神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年10月30日 エリアトップへ

有志団体リンクママ 動画で啓発 防災備蓄 区内乳幼児の親向けに

社会

公開:2020年10月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
動画はYouTubeで公開
動画はYouTubeで公開

 麻生区内の乳幼児の保護者を対象に、防災備蓄の啓発動画が今月公開された。区内避難所の現状を踏まえながら、災害に備えておきたいポイントを解説。制作したのは専門分野の知識をもつ、子育て中の母親たちだ。

 動画は約9分。乳児用液体ミルクの備蓄と活用法、日ごろ使用しながら食材を備蓄する収納方法、災害時に役立つアロマの活用法をイラストや映像で紹介。コンパクトにまとめ詳細はウェブサイトで補足する。

 制作は、区内で保育付きレッスンを開催する団体「リンクママ」(永井和美代表)。液体ミルクの勉強会を実施するなど、子育て世代向けに防災情報も発信している。

 永井代表は「自助を訴えるための動画」と話す。動画内では麻生区の避難所備蓄は、1人あたり3日分がアルファ化米2個、ビスケット1個、500ミリの水1本と説明する。「知ったときは衝撃だった。大地震が起こったらまず避難所と考えていたが、いかに家で何日間過ごせるかイメージする必要がある」と永井代表。

 「麻生区版」であることも特徴だ。永井代表は「同じ市内でも環境によって災害対応は違う。住む場所でどんな備えが必要か、動画から考えるきっかけになれば」。

専門家のスキル結集

 出演するのは栄養士、片付けコンサルタント、アロマホームセラピストといった、専門分野で活躍する母親たち。動画編集を担当した秋葉佳代さんは「専門家の、しかも同じママたちから情報が発信されているので身近に感じやすいと思う。見た人には少しずつでも吸収してもらえたら」と語る。動画はリンクママのHPから閲覧可。

動画制作メンバー
動画制作メンバー

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook