神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 2025年4月3日 木曜日 エリアトップへ

人物風土記の記事一覧

  • 吉原 智子さん

    市立柿生小学校でPTA広報委員長を務める

    吉原 智子さん

    上麻生在住 36歳

    向上心、常に形へ ○...市PTA広報コンクールの優秀賞を受賞した柿生小学校PTAで、広報委員長を務め、仲間と共に1...(続きを読む)

    3月29日

  • 小ノ澤 幸穂さん

    梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた

    小ノ澤 幸穂さん

    王禅寺東在住 46歳

    自分に正直な挑戦続け ○…梨の木団地内のホールで初めて開催されたリサイタルでピアニストを務め、地域住民約40人にクラシック...(続きを読む)

    3月22日

  • 白川 北斗さん

    先月開催された「早野で冬の自然を楽しむ会」の代表を務めている

    白川 北斗さん

    王禅寺東在住 52歳

    我が子と共に道広げ ○…子どもたちに自然の中での過ごし方を体験してもらうため、早野聖地公園里山ボランティアの協力のもと毎年...(続きを読む)

    3月15日

  • 太田 隼矢さん

    美男コンテスト「ミスター・ジャパン2023」でグランプリを受賞した

    太田 隼矢さん

    宮前区出身 26歳

    成長のため挑戦続け ○…その年いちばん魅力的な男性を選ぶ「ミスター・ジャパン2023」に神奈川県代表として出場し、グランプ...(続きを読む)

    3月8日

  • 太田 行英(やすひで)さん

    結成20周年を迎える「しまりすアートクラブ」で講師を務める

    太田 行英(やすひで)さん

    多摩美在住 87歳

    経験生きる講師の道 ○…王禅寺を拠点に音楽、クラフトなどを教える「しまりすアートクラブ」。クラブが創設された20年前から、...(続きを読む)

    3月1日

  • 名川 創さん

    「寺子屋南ゆり」の実行委員長を務める

    名川 創さん

    王禅寺西在住 67歳

    出合い重ねる第二の人生 ○…小中学生の学習支援のため、地域住民が「先生」となり、学習支援や体験活動の運営を行う寺子屋事業。...(続きを読む)

    2月23日

  • 瀬川 祐輔さん

    川崎フロンターレでミッドフィルダーを務める

    瀬川 祐輔さん

    横浜市在住 30歳

    垣間見える自覚と野心 ○…今年1月の選手あいさつ回り。訪れたイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店には、大勢のサポーターが待ってい...(続きを読む)

    2月16日

  • 上戸 すみ子さん

    先月、麻生市民館で共同作品展を行った「籐・手工芸ふきのとう」の代表を務める

    上戸 すみ子さん

    高石在住

    楽しむための挑戦続け ○…「手から手へ、手に触れてやすらぎを」のスローガンを掲げ、活動する「籐・手工芸ふきのとう」。先月、...(続きを読む)

    2月9日

  • 石村 元さん

    NPO法人バンビのピエノで子どもたちのイチゴ収穫体験等を企画した

    石村 元さん

    多摩区在住 38歳

    3足の草鞋「笑顔のために」 ○…運営する区内の学童保育に通う児童たちに、イチゴの収穫体験をしてもらい、そのイチゴを洋菓子店...(続きを読む)

    2月2日

  • 飯田 真由美さん

    結成20周年を迎えた「和太鼓じゅげむ」の代表者の1人の

    飯田 真由美さん

    上麻生在住 

    感謝と共に輪を広げ ○…麻生区を拠点に活動を続け、20周年の節目を迎えた「和太鼓じゅげむ」。代表メンバーの1人として活動を...(続きを読む)

    1月26日

  • まほろんさん(本名:金田真保)

    1月27日に漫画『柿生タヌキ事情』の新刊が発売になる漫画家の

    まほろんさん(本名:金田真保)

    片平在住 33歳

    漫画で柿生を聖地に ○…柿生を「愛のある風刺」で紹介した漫画『柿生タヌキ事情』の第2巻が1月27日に電子書籍で発売されるこ...(続きを読む)

    1月19日

  • 初音家 左橋さん(本名:鈴木宏和)

    落語家で「やまゆり寄席」など多くのイベントに出演する

    初音家 左橋さん(本名:鈴木宏和)

    市内在住 68歳

    日々を楽しみ「笑い」磨く ○…今月6日に行われた毎年恒例の「新春やまゆり寄席」に出演し15年。落語家人生で覚えた200近い...(続きを読む)

    1月12日

  • 村田 光大郎さん

    第74代川崎青年会議所(JC)の理事長に1月1日付けで就任した

    村田 光大郎さん

    川崎区在勤 40歳

    新しい未来へテイクオフ ○…市内の若手経営者らがまちづくり活動に取り組む川崎JCのかじ取り役を任された。掲げたテーマは「T...(続きを読む)

    1月5日

  • 橋本 丈さん

    2024シーズンからサッカーJ2・横浜FCに加入する

    橋本 丈さん

    王禅寺東在住 22歳

    感謝忘れず プロの世界へ ○…幼い頃から憧れ、目標にしていたプロサッカー選手。今年、晴れてその舞台に立つ。関東学院大学で3...(続きを読む)

    1月1日

  • 福池 響子さん

    「カワサキ学生バンドオーディション」で最優秀賞を受賞し、ドラムを担当する

    福池 響子さん

    区内在学 19歳

    ドラムの魅せ方追い求め ○…「まるで映画を見ているくらい没頭してしまう」と独自の世界観が評されるピアノロックバンド「突発的...(続きを読む)

    12月22日

  • 冨長 勇哉さん

    「麻生100人カイギ」の実行委員長を務める

    冨長 勇哉さん

    白鳥在住 23歳

    人とのつながり大事に ○…100人のゲストを招いて話を聞き、人と人をつなぐイベント「麻生100人カイギ」。発起人の一人であ...(続きを読む)

    12月15日

  • 小幡 富士雄さん

    NPO法人ぶらりばの理事長を務める

    小幡 富士雄さん

    王禅寺東在住 76歳

    「誠実さの直球」投げ続け ○…障害者の日中一時支援や自立支援などの活動を行うNPO法人ぶらりば。先月開催された「あさお芸術...(続きを読む)

    12月8日

  • 吉田 英也さん

    JDリーグの市内初開催を支えた、川崎市ソフトボール協会の理事長を務める

    吉田 英也さん

    高津区在住 68歳

    経験を糧に、社会に尽くす ○…日本女子ソフトボール「JDリーグ」が11月、市内で初めて等々力球場で開催され、大会前日から数...(続きを読む)

    12月1日

  • 粕川 精一さん

    創立50周年を迎えた川崎市空手道連盟の会長を務める

    粕川 精一さん

    中原区在住 80歳

    武道の精神を後進に ○…市内33団体が所属する川崎市空手道連盟の会長として、後進の育成に力を注ぐ。連盟主催の市の空手道競技...(続きを読む)

    11月17日

  • 鈴木 裕子(ひろこ)さん

    しんゆり親の会 Our Placeの代表を務める

    鈴木 裕子(ひろこ)さん

    上麻生在住 61歳

    居場所つくり、支え合う ○…年々増加している不登校、引きこもりなどの子をもつ親同士で支え合う会の代表として、11月15日に...(続きを読む)

    11月10日

  • 大多喜 ゆかりさん

    KAWASAKIしんゆり映画祭の事務局として働く

    大多喜 ゆかりさん

    万福寺在勤 43歳

    人、作品と出会いを重ね ○…今回で29回目を迎え、11月5日まで川崎市アートセンターで開催されているKAWASAKIしんゆ...(続きを読む)

    11月3日

  • 佐藤 典雅さん

    区内イベントで作品展示を行う障害者福祉施設の代表取締役を務める

    佐藤 典雅さん

    市内在住 52歳

    親目線で福祉にセンスを ○…オーパでのアートイベントや禅寺丸柿まつりなど、麻生区内で定期的にアート作品を展示している障害者...(続きを読む)

    10月27日

  • 友田 薫さん

    昭和音楽大学で行われる木管五重奏の公演を企画した

    友田 薫さん

    昭和音楽大学在学 21歳

    軸ぶらさず思いを形に ○…コンセプトは、木管楽器の音色で花言葉を表現すること。昭和音楽大学の企画制作演習の中で、両者の親和...(続きを読む)

    10月20日

  • 菅原 陽子さん

    麻生市民館サークル連絡会の会長として3期目を迎えた

    菅原 陽子さん

    片平在住 76歳

    自分の思いをまちに還元 ○…先月、3期目の会長就任が決定し、今年もサークル連絡会に所属する数々の団体を取りまとめることにな...(続きを読む)

    10月13日

  • 堀川 賢二さん

    元・壁画職人として市立柿生小学校の創立150周年記念壁画の制作に協力している

    堀川 賢二さん

    片平在住 81歳

    職人魂と好奇心を胸に ○…11月に行われる市立柿生小学校創立150周年記念式典に向け、制作が進む記念壁画。児童たちが手掛け...(続きを読む)

    10月6日

  • 丸尾 有香さん

    声楽家で、9月21日に麻生警察署一日警察署長を務めた

    丸尾 有香さん

    区内在住 37歳

    大好きな舞台で世界へ ○…新百合ヶ丘駅前で行われた秋の全国交通安全運動の街頭キャンペーン。初の一日警察署長として、啓発グッ...(続きを読む)

    9月29日

  • 高野 元さん

    神経難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者で、学生の医療実習に協力している

    高野 元さん

    白鳥在住 58歳

    心動くまま自分を生きる ○…運動神経が徐々に失われ、発声や手指を動かすことができなくなる国の指定難病・ALS。療養施設も増...(続きを読む)

    9月22日

  • 辻純さん

    新百合21ビル市民ギャラリーで個展「大作三部作展」を実施する

    辻純さん

    麻生区内在住 22歳

    古来の芸術を学び、誇りに ○…新百合トウェンティワンビル市民ギャラリーで、自身初となる個展「大作三部作展」を9月22日(金...(続きを読む)

    9月15日

  • 茂木 理(あや)さん

    先月区役所で行われたイベントを企画したAya Arts Companyの代表を務める

    茂木 理(あや)さん

    栗平在住 48歳

    どの経験も「人」のために ○…自身が介護者を務めた重度障害者をモデルに脚本を執筆した音楽劇『海老満月』や、当時者の話から現...(続きを読む)

    9月8日

  • 高柳 芳恵さん

    麻生図書館で先月開催された講座で、サイエンスライターとして講師を務めた

    高柳 芳恵さん

    王禅寺西在住 75歳

    子どもたちへ探求心を ○…ボランティア団体「おはなしたまてばこ」のメンバーの一人として麻生図書館、麻生市民館と協働し、8月...(続きを読む)

    9月1日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月1日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook