神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2011年9月30日 エリアトップへ

戦時中の女学生に 「卒業証書お渡しします」 市立川崎高で来月6日(木)に集い

公開:2011年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
「卒業証書お渡しします」

 戦中・戦後の混乱期に卒業(修了)を迎えた旧川崎市立川崎高等女学校の学生に卒業証書を渡そうと、川崎市立川崎高校創立100周年記念事業実行委員会(田中威委員長)が来月6日(木)午前11時30分から卒業の集いを開催する。同校では当時の学生の参加を広く呼びかけている。

 川崎市立川崎高等女学校は、市立川崎高校の前身。

 今年度、創立100周年を迎える同校では、実行委員会を設立。過去の歴史を振り返る過程で太平洋戦争後期に疎開や空襲などで卒業証書を受け取ることができなかったり、焼失した学生がいたことを突き止めた。これを受け、実行委員会は昭和19年・20年・21年の卒業生を対象とした卒業の集いを記念事業の一環として開催し、「卒業証書を渡す会」を実施することを決めた。

 9月26日現在、当時の卒業生350人に参加を呼びかけたところ、47人が卒業証書の受け取りを希望し、このうち20人が当日出席する。同校では引き続き参加を呼びかけている。

 集いではハーモニカバンド演奏会や懇親会などが企画されている。申し込みや詳細は同校(【電話】044・244・4981)まで。
 



川崎区・幸区版のトップニュース最新6

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

警告ブロックを新設

川崎アゼリア

警告ブロックを新設

視覚障がい者の請願受け

4月11日

オケの祭典、今年も

サマーミューザ

オケの祭典、今年も

7月26日から18公演

4月4日

個人タクシー組合に感謝

中央療育センター

個人タクシー組合に感謝

長年の遠足費、送迎に協力

4月4日

4月開校へ 学び舎完成

新小倉小学校

4月開校へ 学び舎完成

竣工式 地域交流の場にも期待

3月28日

緑化フェア「春」始まる

富士見公園

緑化フェア「春」始まる

4月13日まで 体験型重視

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook