神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2012年3月2日 エリアトップへ

川崎市 普通ごみ削減に成功 昨年比マイナス1万8千トン

公開:2012年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市のごみ分別収集ルールが改正され、1年が過ぎた中、同市は普通ごみが11ヵ月で約1万8千トン削減されたことを発表した。同市では、さらなる周知徹底に向け、啓発活動に力を注ぐ。

 川崎市は、地球温暖化の要因とされる温室効果ガスの低減を目的に、昨年3月1日からミックスペーパーと川崎市南部(川崎区・幸区・中原区)ではプラスチック製容器包装の分別収集を開始した。

 このうち、普通ごみの回収量は、昨年3月から今年1月まで25万1872トンとなり、昨年比で約1万8千トン削減された。市では周知活動が実を結んだことに加え、東日本大震災や消費低迷による節約志向が削減に結びついたと分析する。

 ミックスペーパーとプラスチック製容器包装の収集実績量は、今年度の計画量の約7割に達した。分別収集がきめ細やかに設定されている川崎市南部地域では分別収集の遵守傾向が見られ、さらにワンルームマンションなどに住むひとり暮らしなどでは分別が徹底されていない向きがあることが判明した。また、ペットボトルをプラスチック製容器包装のごみとして出すケースもしばしば見られることが分かった。

 市民へのさらなる周知徹底を図るため、市はエコ活動に取り組むサッカーJ1・川崎フロンターレと連携し、啓発活動を展開。1日には新丸子や溝口駅前で同クラブとキャンペーン活動を行った。また、ワンルームマンションなどに啓発チラシを配布する。
 




川崎区・幸区版のトップニュース最新6

平和への思い新たに

川崎大空襲80年

平和への思い新たに

市民団体、神職が慰霊祭

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

警告ブロックを新設

川崎アゼリア

警告ブロックを新設

視覚障がい者の請願受け

4月11日

オケの祭典、今年も

サマーミューザ

オケの祭典、今年も

7月26日から18公演

4月4日

個人タクシー組合に感謝

中央療育センター

個人タクシー組合に感謝

長年の遠足費、送迎に協力

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook