神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2012年12月21日 エリアトップへ

今月2日に行われた県教職員バドミントン選手権で、ダブルスで優勝、シングルス準優勝した 川上 泰平さん 川崎区殿町在住 34歳

公開:2012年12月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
川上 泰平さん

生徒を全国の舞台へ

 ○…「結果には満足しているが、反省点も多い大会だった」。今月2日に横浜市金沢区で行われた県内で働く教職員を対象としたバドミントン大会に3回目の出場で、初めての栄冠を手にした。夏には全国に繋がる大会が控えていることもあり、「しっかりと練習して、連戦でも戦える体力を作って、シングルス優勝を目指したい」と次なる目標を口にする。

 〇…川崎区四谷上町出身。南大師中学校入学後、バドミントンの練習に打ち込む先輩たちを見て「かっこいい」と感じ、ラケットを握った。しかし、県大会でもなかなか勝てなかったことで負けず嫌いの性格に火がついた。「もっとうまくなって活躍したい」と奈良県の強豪校である天理高校に進学。寮生活を送りながら、競技づけの日々を過ごした。努力が実を結び、高校・大学では、中心選手として活躍。全日本大学選手権ではベスト8に入るなど結果を残した。「精神的に強くなり、今の粘り強く戦うプレースタイルにもつながった」

 〇…大学卒業後は、実業団でのプレーを希望していたものの実力が少し足りず、バドミントンの道を諦め、介護の道に。仕事にやりがいは感じていたものの、競技への熱い思いは消えることはなく、「選手としては無理だとしても指導者として関っていきたい」と1年で退職。教師を志した。「悩んだが、この道に進んでよかった。生徒らの成長する姿に日々やりがいを感じる」

 〇…今年4月からは、川崎区の渡田中学校に赴任。バドミントン部の第2顧問として、生徒とともに練習に励んでいる。指導者としては「まだまだ勉強中」と話すが、先日行われた県大会では、第1顧問の松尾豊教諭とともに同校を団体戦35年ぶりの準優勝に導くなど、その手腕も光る。夢は、生徒を全国大会に連れて行くこと。「全国へ行ったということが生徒にとって今後の人生の自信につながるから」と目を輝かせる。
 



川崎区・幸区版の人物風土記最新6

江口 政喜さん

第41回全国都市緑化かわさきフェアの植物調達実務統括部長を務めた

江口 政喜さん

千葉県在住 55歳

4月25日

山口 美穗さん

幸区長に就任した

山口 美穗さん

麻生区在住 57歳

4月18日

山崎 浩さん

川崎区長に就任した

山崎 浩さん

三浦市在住 58歳

4月11日

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する。

飯田 遼さん

川崎市在住 29歳

4月4日

渥美 和幸さん

白菜キムチの販売数でギネス世界記録を達成した「おつけもの慶」を運営する

渥美 和幸さん

川崎区港町在住 54歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook