神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2016年10月28日 エリアトップへ

プロレスHEAT-UP とどろきで「川崎総力戦」 新日以来、21年ぶりゴング

スポーツ

公開:2016年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
タッグを組んだ「HEAT―UP」と市民団体
タッグを組んだ「HEAT―UP」と市民団体

 プロレス団体「プロレスリングHEAT-UP」が市とどろきアリーナ(中原区)で10月31日(月)、興行を開催する。障害福祉やいじめ撲滅といったテーマもあり、市民団体によるまちづくりイベントも多数企画し、地域のつながりを深めていく。同アリーナでプロレス興行が行われるのは、「新日本プロレス」が1995年に開催して以来、21年ぶり。「HEAT―UP」代表の田村和宏選手と対戦する鈴木みのる選手や、藤波辰爾選手、藤原喜明選手、越中詩朗選手、ジャガー横田選手らレジェンドレスラーも出場し、会場を盛り上げる。

 「HEAT―UP」は多摩区出身のプロレスラー・田村さんにより、2013年に旗揚げ。これまで「プロレスの魅力を広めるとともに、街を元気にしていきたい」という思いで、市内では新百合21ホールなどで興行を重ねてきた。「市内北部にはプロレスが浸透してきたが、市全体を盛り上げてきたい」と、とどろき大会開催を決めた。同大会では多くの市民団体とのタッグを組み、「カワサキノサキ」による地元伝統野菜や加工品の販売が実施されるほか、市民のメッセージを書き込んだ折り紙をつなぎ合わせる「色輪っか」でリングサイドにビッグアートを作成する企画(かわさき色輪っかつなぎ実行委員会)等が催される。

 また、とどろき大会の準備を進める中、7月には相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で殺傷事件が発生。ダウン症の姉をもつ田村さんは「他人事ではない」と神妙に語る。今回、田園調布学園大学人間福祉学部と協力し、会場への交通誘導、会場設営などの仕事を障害者とともに行う予定で、興行をともに盛り上げる。田村さんは「いわば『川崎総力戦』。川崎の魅力をアピールしていきたい」と語った。

 午後6時30分ゴング。チケットなどの問合せは【携帯電話】090・5430・2056へ。
 



川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

「U18」で福田市長に提言

子ども目線で地震の備え

「U18」で福田市長に提言

4月2日

交通安全グッズを寄贈

JAセレサ川崎など

交通安全グッズを寄贈

市内の新1年生全員に

4月2日

2団体の認証を決定

スポーツアンバサダー 川崎市

2団体の認証を決定

4月2日

市民、警官連携で救助

市民、警官連携で救助

幸消防署が感謝状授与

3月28日

卒業式の花はどこから?

KAWASAKI NOTE

卒業式の花はどこから?

3月28日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook