幸区の小倉小学校(佐川昌広校長)に通う4年生の授業でこのほど、ガスの仕組みについて学習する授業が行われた。
東京ガス学校教育情報センターの職員が講師として登壇。子どもたちは、都市ガスが天然ガスから作られていることや世界各地で採れた天然ガスを日本に運ぶ際、マイナス162度にまで冷やしていることなどをクイズを交えながら学んだ。
鈴木心虹(ここ)さんは「ガスメーターの役割を知った」と語り、青木正馬さんは「ガスは漏れても分かるよう匂いが付けられていることは知らなかった」と驚いた様子だった。
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
放課後児童支援員/学童指導員・横浜市鶴見区矢向・週2日~・3時間以上でOK 服装自由 シフトの融通も利きやすく、働きやすい学童保育でのお仕事第二こまどり学童保育 川崎市 川崎区 時給1,240円~ アルバイト・パート | |