神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年1月4日 エリアトップへ

岩田屋岩澤さん 地ビールで川崎東口活性 本町の空き倉庫をリノベ

経済

公開:2019年1月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
主人・岩澤さん(中央)を囲む番頭・田村さん(左)と醸造技師・田上さん
主人・岩澤さん(中央)を囲む番頭・田村さん(左)と醸造技師・田上さん

 川崎区本町で明治27年創業「岩田屋」を営む一級建築士の岩澤克政さんが事務所に隣接する空き倉庫をリノベーションし、地ビールの醸造所兼店舗の「東海道BEER川崎宿工場」を昨年末、構えた。岩澤さんは「ビールで東海道川崎宿を盛り上げたい」と意気込む。

 岩澤さんは川崎青年会議所(JC)や川崎ロータリークラブ(RC)、旧東海道の新宿青年会での奉仕活動を通じ、地域活性に関心を寄せる。

 3年前、川崎市が主催するリノベーションスクールに参加した際、かつて川崎宿周辺に麦畑が広がっていたことを知り、麦酒ことクラフトビールの醸造を思いついた。仲間の後押しもあり、空き倉庫を利用して、地ビールの醸造所兼店舗を構えることを決意した。

 醸造技師には、幸区南加瀬で「カリスマ」と呼ばれていた田上達史(たのうえさとし)さんを招いた。交通事故でリハビリの最中の田上さんに、岩澤さんが「この地を地ビールで盛り上げたい」と熱いラブコールを送り続けたという。

 醸造所兼店舗は、日本的なデザインを意識。入口は稲毛神社の神木でもある「イチョウ」と勝ち虫「トンボ」をあしらった組子のような装飾も取り付けた。店内は11席設けられ、カウンター越しには醸造するタンクが見える。岩澤さんの「庭から工場夜景が楽しめるようなコントラストと臨場感を味わってもらいたい」とのこだわりだ。

 先月19日のオープニングセレモニーには、50人以上の関係者が参加。元参議院議員で川崎市観光協会会長の斎藤文夫さんは「我が川崎宿のビールが一杯グイと飲める時代が来た。川崎を代表するビールとして発展してもらいたい」とエールを送った。

 挨拶に立った岩澤さんは「2023年には東海道川崎宿が制定400年の節目を迎える。(店の先にある)多摩川と東海道をつなぐ集える場にしたい」と語った。

 販売するビールは爽快で苦さのあるIPAと呼ばれるものや県立川崎高校養蜂部によるハチミツを使ったイチゴ風味が楽しめるビールなど全4種。営業時間などは(【電話】044・272・3639)へ。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

4月開校へ 学び舎完成

新小倉小学校

4月開校へ 学び舎完成

竣工式 地域交流の場にも期待

3月28日

緑化フェア「春」始まる

富士見公園

緑化フェア「春」始まる

4月13日まで 体験型重視

3月28日

元局長語る人気確信の時

工場夜景ツアー15周年

元局長語る人気確信の時

鳴りやまない電話に手応え

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

5社6製品、新たに認証

福祉・かわさき基準(KIS)

5社6製品、新たに認証

市長「世界へ向け、活躍を」

3月14日

「飯田遼シート」大好評

川崎BT

「飯田遼シート」大好評

ひとり親家庭の招待企画

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

実務未経験OK!元請けメインの施工管理スタッフ/残業少/出張0/賞与年2回

泰平建設株式会社

川崎市 川崎区

月給30万円~50万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収900万円可能

日本交通横浜株式会社

川崎市 川崎区

月給32万円~60万円

正社員

船舶乗務員

株式会社三和マリン

川崎市 川崎区

月給40万円~55万円

正社員

営業職/完全週休2日制/既卒・第二新卒OK/専門プロがサポート/未経験OK

メディアリンク株式会社

川崎市 川崎区

月給25万9,450円~27万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook