神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年6月7日 エリアトップへ

北野書店 かこさんコーナーを拡大 複製原画なども展示

社会

公開:2019年6月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
かこさんの作品やTシャツを手にする北野書店スタッフ
かこさんの作品やTシャツを手にする北野書店スタッフ

 幸区新塚越の「北野書店」が昨年5月2日に亡くなった幸区ゆかりの絵本作家・故かこさとしさんの作品コーナーを拡大した。

 『からすのパンやさん』や『だるまちゃん--』シリーズなどで知られるかこさんは、かつて、幸区東古市場に在住し、セツルメント活動(生活向上のための社会事業)に尽力。子ども達に読み聞かせなどを行っていた。後日、かこさんはセツルメント活動が創作の原点だと語っている。

 同書店の北野嘉信社長は約10年前から、化学者で東京理科大学前学長の藤嶋昭さん夫妻を通じてかこさんと親交を持ち、これまでかこさんのフェアを開催してきた。書店には作品コーナーも常設していたが、今月20日と21日にエポックなかはら(川崎市総合福祉センター)で「かこさとし展」を開くのにあわせ、規模を拡大した。

 店舗正面入り口に開設されたコーナーには、約300種類のかこさんの絵本が展示。天井には、福井県の「かこさとし ふるさと絵本館」から寄贈された「からすのパン屋さん」に登場するからすを模ったオリジナル制作物が吊るされている。雑貨コーナーには、かこさんの作品を描いたTシャツなどが販売。壁面にはかこさんが手掛けた絵本作品の複製原画が展示され、鑑賞することができる。同書店によると、かこさんの作品の紙芝居の上演を企画検討しているという。


 「かこ先生の作品はここ川崎から生まれ、地域の遺産であり、宝であり、地域の誇り。作品に出会ってもらい、本の力を感じてもらいたい」と、北野社長は語る。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook