神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年7月19日 エリアトップへ

「異形のアーティスト」として活躍する 友川 カズキさん (本名 及位(のぞき)典司(てんじ))幸区都町在住 69歳

公開:2019年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
友川 カズキさん

モットーは「先行一車」

 ○…弦一本、筆一本…歌手として、詩人、エッセイスト、画家として、走り続ける。先月には20代から現在に至るまで手掛けた詩や随筆などをまとめた『一人盆踊り』(ちくま文庫)を刊行。秋には俳優としてドラマ出演も控える。多彩な才能には脱帽だが「食えなくて、いろいろやっているだけ」とおどけてみせる。無類の酒好きで「大穴狙いの競輪愛好家」としても知られる。自由を謳歌し、結婚後も単身生活を送る。「異形のアーティスト」と呼ばれるゆえんだ。

 ○…秋田県出身。能代工高時代は「2年生からマネージャー」というものの、バスケットボールに打ち込んだ。集団就職を機に上京し、20代前半から川崎で生活する。建設労働者の傍ら、詩作を書き続け、1974年にレコードデビュー。1977年に発表した『生きてるって言ってみろ』をはじめ、歌手ちあきなおみさんの名曲集『微吟』に収録されている『夜へ急ぐ人』の作詞作曲も行った。『トドを殺すな』はその後、お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さんによって再び脚光を浴びた。その影響もあり、ステージには多くの若者が足を運ぶ。ライブでは紙上で語れないような「本音トーク」も受けている。

 ○…競輪愛好歴は、ざっと30年。15年ほど前には、家賃5万円を使い、280万円勝ったことも。「一度たりとも同じレースはない」のが競輪の魅力。そんな背中を見てきた次男は競輪専門紙の記者になった。

 ○…川崎競輪場のある川崎東口に住まいを構えたら「飲み歩いてしまう」からと幸区に住み続ける。

モットーは、決して逃げるわけでもない、自分の好きなようにレースをする「先行一車」。26日には川崎競輪場で脚本家加藤正人さんとレース展開など競輪の奥深さを語る。

川崎区・幸区版の人物風土記最新6

山崎 浩さん

川崎区長に就任した

山崎 浩さん

三浦市在住 58歳

4月11日

飯田 遼さん

プロバスケットボール、Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースに所属する。

飯田 遼さん

川崎市在住 29歳

4月4日

渥美 和幸さん

白菜キムチの販売数でギネス世界記録を達成した「おつけもの慶」を運営する

渥美 和幸さん

川崎区港町在住 54歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月21日

草間 湖奈美さん

舞台「かわさきドリームミュージカル『太田どうかんと夢の城』」で演出を務める

草間 湖奈美さん

幸区下平間在住 40歳

3月14日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区桝形出身 20歳

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook