神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年7月26日 エリアトップへ

(PR)

江戸押絵羽子板展 8月1日〜12日 現代風から伝統絵柄まで多数 人形工房はやしや(林屋人形店)

公開:2019年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
光源氏(前列左)と静御前(前列右)は現代的絵柄が特徴
光源氏(前列左)と静御前(前列右)は現代的絵柄が特徴

 老舗人形店「林屋人形店」は8月1日(木)から12日(月)、「江戸押絵羽子板展」を開催する。

 江戸押絵羽子板の最高峰「むさしや豊山(ほうざん)」の作品を一堂に展示販売。

 従来の羽子板とは一線を画す、現代的な絵柄の源氏物語恋歌シリーズをはじめとして、浮世絵の写楽や歌麿、歌舞伎十八番、七福神、学業天神など約50点が並ぶ。

 期間中は令和改元記念作品「令和の舞」(13号・限定20組)の予約受付を行う。今後は幕末偉人伝(坂本龍馬、西郷隆盛ほか)、戦国英雄伝(真田幸村、織田信長)なども制作予定。HP(ホームページ)やインスタで発表する。

日常飾りとしての羽子板

 現在では羽子板は女の子の初正月に贈る縁起物というイメージがあるが、江戸時代から昭和の初め頃までは歌舞伎役者のブロマイド的なものとして大人の女性をターゲットにしたものだった。

 「羽子板は本来1年中飾れるものです。当店は6月から10月まで羽子板をメインとして展開する全国的にも珍しい店です。気軽に日本文化に触れて下さい。海外へのお土産としても喜ばれると思います」と小林代表。

現代風から伝統絵柄まで多数-画像2

人形工房 はやしや

川崎市川崎区新川通3-10

TEL:044-222-4835

http://www.ningyo-hayashiya.com/

川崎区・幸区版のピックアップ(PR)最新6

相続・贈与の無料相談

相続・贈与の無料相談

税理士 大里慶三事務所

4月11日

4月の夜を満喫 川崎競輪場ナイター競輪

4月の夜を満喫 川崎競輪場ナイター競輪

桜花賞/海老澤清杯(GIII) 4/19(土)・20(日)・21(月)・22(火)

4月11日

GWウエディングフェア

川崎日航ホテル

GWウエディングフェア

読者限定来館特典も

4月11日

無料で介護資格川崎市がサポート

初任者研修5月生

無料で介護資格川崎市がサポート

4月11日

最新の生花祭壇を特別展示

最新の生花祭壇を特別展示

4月21日 平安会館わたりだ 予約不要

4月11日

「不用品の回収、お任せを」

引っ越しから模様替えまで

「不用品の回収、お任せを」

見積は無料「便利屋ふじさん」

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook