神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年1月24日 エリアトップへ

新年会賀詞交換会

社会

公開:2020年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
藤吉議長
藤吉議長

◆川崎地域連合

 川崎地域連合(藤吉誠一郎議長)の「新春のつどい」が15日、川崎市産業振興会館で開催された。会員組織、福祉団体、川崎市行政、各級議員など225人が出席した。

 藤吉議長は「昨年の台風19号による市内の浸水被害対応として、川崎労福協と協力し災害ボランティアを延べ50人派遣することができた。また、昨年の統一地方選挙、参議院選の対応について、感謝と御礼を申し上げたい。今年も様々な運動・活動にお力をお貸し頂きたい」と挨拶した。

◆日吉商店街連合会


 日吉商店街連合会(高橋正会長)の賀詞交歓会が16日、幸区役所日吉出張所で開催された。商店会会員、地域町内会役員など約65人が出席した。

 高橋会長は「商店会の育成が難しくなっている。後継ぎがいるところといないところの二極化が激しい。廃業という話も多く聞く。後継者がいなくて大変苦しい状況だが、まず動かなきゃだめだ」と語った。

 歓談の合間には各商店会が持ちよった商品によるくじ引き大会で盛り上がった。

◆川崎市薬剤師会

 (一社)川崎市薬剤師会(嶋元会長)の賀詞交換会が16日、川崎日航ホテルで行われ、会員、医療関係者、行政、議員ら120人が参加した。

 嶋会長は、昨年の台風により市内の薬局に浸水などの被害が及んだことに触れながら、昨年12月に薬機法(旧薬事法)が改正されたことにも言及。「薬剤師として、患者に対してより専門的な知識、対応が求められる」と話し、来年に向け県が認定する予定の「専門医療連携薬局」への申請を呼びかけた。

高橋会長
高橋会長
嶋会長
嶋会長

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査 川崎市

自己肯定感は過去最高

4月23日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook