神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年1月31日 エリアトップへ

幸消防署 火災から文化財守れ 稱名寺で訓練

社会

公開:2020年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
署員、消防団員による一斉放水
署員、消防団員による一斉放水

 幸消防署(田中信一署長)は24日、下平間の稱名寺(本多和住職)で1月26日の文化財防火デーに伴う消防訓練を実施した。

 訓練は同寺の庫裏から出火し、関係者が消火器による初期消火を試みるが失敗し、延焼したという想定で、同寺関係者による、消火器訓練のほか、署員と消防団員による一斉放水が行われた。

 同寺は忠臣蔵で有名な赤穂浪士の遺品を所蔵しており、そのなかの「紙本着色 四十七士像」が川崎市の重要歴史記念物に指定されている。

 田中署長は昨年の沖縄・首里城、フランス・ノートルダム大聖堂での火災を例に、「通報、発見、初期消火の遅れが大火災になってしまう」と訓示した。

 本多住職は「文化財を所蔵していることの責任を感じている。防火意識を高めていきたい」と語った。

 文化財防火デーは1949年1月26日に国宝・法隆寺(奈良県)の金堂が炎上し壁画が焼損したことをきっかけに翌年定められた。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

沖縄を感じる連休

沖縄を感じる連休

チッタでグルメやライブ

4月25日

市制記念試合に招待

川崎市

市制記念試合に招待

川崎F対神戸 1080人

4月25日

「車上荒らしにご用心」

川崎市

「車上荒らしにご用心」

犯人逮捕後もメールなどで啓発

4月25日

スーパー堤防推進へ注力

スーパー堤防推進へ注力

河野市議が意欲

4月25日

「クラブの輝き、増したい」

「クラブの輝き、増したい」

川崎中央RCが記念式典

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook