神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年6月19日 エリアトップへ

あすから「名所江戸百景」展 五感で味わう広重の世界 川崎浮世絵ギャラリーで

文化

公開:2020年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
歌川広重「名所江戸百景 市中繁栄七夕祭」(後期展示)の作品とともに展示会を告知するポスター
歌川広重「名所江戸百景 市中繁栄七夕祭」(後期展示)の作品とともに展示会を告知するポスター

 江戸時代後期の浮世絵師歌川広重「名所江戸百景」の前期展覧会が川崎区駅前本町の「川崎浮世絵ギャラリー〜斎藤文夫コレクション〜」で6月20日(土)から始まる。

 広重は名所絵の第一人者として人気を誇り、「名所江戸百景」は最晩年の傑作。広重の描く江戸の風景について「桜や梅など花々の香り、船頭の汗の匂い、突然の雨音や鳥の羽ばたきなど、観る者の五感を満たしてくれる」と同ギャラリー。また、「大はしあたけの夕立」は、オランダのポスト印象派の画家ゴッホが模写したことでも知られる。展覧会は全120図の錦絵シリーズを春夏秋冬順に前期・後期に分けて紹介。川端玉章の「魔除けの神 鍾馗(しょうき)」も関連展示する。

 斎藤コレクションは屈指の浮世絵コレクターである斎藤文夫氏(川崎区砂子)の収集品を指す。

 7月12日(日)まで。開館時間は午前11時から午後6時30分、入館は午後6時15分まで。休館日は月曜日。入館料は一般500円、高校生以下は無料。問い合わせは、同ギャラリー(【電話】044・280・9511)。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

沖縄を感じる連休

沖縄を感じる連休

チッタでグルメやライブ

4月25日

市制記念試合に招待

川崎市

市制記念試合に招待

川崎F対神戸 1080人

4月25日

「車上荒らしにご用心」

川崎市

「車上荒らしにご用心」

犯人逮捕後もメールなどで啓発

4月25日

スーパー堤防推進へ注力

スーパー堤防推進へ注力

河野市議が意欲

4月25日

「クラブの輝き、増したい」

「クラブの輝き、増したい」

川崎中央RCが記念式典

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook