神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年3月26日 エリアトップへ

知財活用で中小支援 産業振興財団がフォーラム

社会

公開:2021年3月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
事例紹介に耳を傾ける参加者ら
事例紹介に耳を傾ける参加者ら

 川崎市と公益財団法人川崎市産業振興財団(三浦淳理事長)が主催する「地方創生オープンイノベーションフォーラム」が3月15日、Kawasaki-NEDOInnovationCenterを会場に開かれた。

 「Afterコロナを見据えた川崎モデルの新展開に向けて」をテーマにパネルディスカッションを通して、川崎市の中小企業支援策などに関する様々な事例を紹介。地元企業などから、会場に30人程、各地の自治体関係者らもオンラインで参加し、計約130人が「川崎モデル」についての知見を深めた。

「川崎モデル」全国へ

 「川崎モデル」とは、市知的財産戦略の基本方針の一つで、中小、ベンチャー企業支援の手法。大企業の開放特許や、研究開発したが製品化されていない、過去の商品に採用されていた技術などの知的財産を中小企業に紹介し、製品開発などを支援する取り組み。市は交流会や個別マッチングなどを通して支援に取り組んでいる。

 フォーラムでは、実際に市の知財戦略を活用して「免震台足」を開発した(株)スタックス(中原区)の星野妃世子代表取締役会長が、開発までの経緯などを紹介。産業振興財団の知的財産コーディネーター・高橋光一さんも登壇し、支援の手法や中小企業の心構えについてなどを解説した。星野さんは「下請け魂のようなものがあったが、大手企業とも対等に交渉して良いと、アドバイスいただいたことはすごく大きかった」と話す。

 同財団の三浦理事長は「多様な産業が中小、大手かかわらず壁を越えてつながることで、新しい技術や製品の開発、経済の発展に結びつく」といい、全国に先駆けて作り上げた「川崎モデル」を全国に広げ、「次のステージへ進めていきたい」と話した。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

祭典支えた「裏方」たち

まもなく緑化フェア終幕

祭典支えた「裏方」たち

生産者「無理だと思った」

4月11日

教職員対象に研修会

川崎区専門学校4校

教職員対象に研修会

建物診断テーマ

4月11日

町内会が熾烈な戦い

幸区

町内会が熾烈な戦い

グラウンド・ゴルフで

4月11日

市場めしを夕方に

市場めしを夕方に

目利きの屋台が多数出店

4月11日

新たな川崎へ「協調」

市制100周年

新たな川崎へ「協調」

約400団体、推進ビジョンも

4月11日

診断士会がサポート

2025年度・持続化補助金

診断士会がサポート

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト川崎中央センター

川崎市 川崎区

月給10万円

業務委託

「歯科助手」非常勤/短時間勤務OK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団雙葉会

川崎市 川崎区

時給1,450円~2,000円

アルバイト・パート

交通誘導警備/《離職率9%》警備員経験を活かせる交通誘導★頑張る人を評価します♪昇給&日給保証あり

ヒューマンセキュリティ株式会社

川崎市 川崎区

日給1万1,000円

アルバイト・パート

石油プラントの熱交換器メンテ作業員/土日休み/賞与年2回/無料のお弁当あり/退職金完備

有限会社佐々木機工

川崎市 川崎区

月給35万円~69万円

正社員

初級ITエンジニア/未経験OK/厚生労働省認定の研修/賞与年2回/年休125日/土日祝休み

日研トータルソーシング株式会社

川崎市 川崎区

月給22万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook