川崎市上下水道局は3月17日から、水道料金と下水道使用料の支払い方法に、新たにモバイル決済アプリ「LINE Pay」を導入した。
これまで口座振替やコンビニエンスストア、クレジットカードでの支払い方法をとっていたが、新型コロナ感染拡大防止や利便性向上のために拡充した。
事前にアプリをスマホにインストール。利用登録と残高のチャージを行った上で、納付書のコンビニ収納用バーコードをスマホで撮影して読み取り、手続きを行う。自宅や職場など、どこでも24時間支払いができる。
ただし、納付書1枚当たりの金額が5万円以上、バーコードが印字されていない場合などは利用できない。支払いの確認はアプリの取り引き履歴画面でできるが、領収書は発行されない。
詳細は上下水道局ウェブサイト(【URL】https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000083246.html)で確認できる。
<PR>
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|