神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年6月11日 エリアトップへ

【Web限定記事】ともいきアートサポート事業 studio FLAT 県立青少年センターに展示

文化

公開:2021年6月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
山内健資さん『NEW WORLD』
山内健資さん『NEW WORLD』

 神奈川県が「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念の実現に向けて、障害の程度や状態にかかわらず、誰でも文化芸術を鑑賞・創作・発表できる場として行っている「ともいきアートサポート事業」。この一環として幸区北加瀬で知的障害のある人たちのアート活動の支援を行うNPO法人studio FLAT(スタジオフラット/大平暁理事長)に所属するアーティストの作品が神奈川県立青少年センター・スタジオHIKARIの交流スペース(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)で6月10日から8月15日まで展示される。

 展示作品は山内健資さんの『NEW WORLD』、竹葉聖也さんの『市バス』、小河原由紀子さんの『虹』など450mm×450mmの作品10点と、象徴展示としてF50号(1167mm×910mm)の作品1点を飾る。

 同企画は当初、昨年予定されていたが新型コロナウイルス感染症拡大を受け中止。今年再チャレンジで開催される。スタジオフラットの展示後、8月31日から12月5日までは平塚市のstudio COOCA(スタジオクーカ)、12月8日から2022年3月6日までは小田原市のアール・ド・ヴィーヴルに所属するアーティストの作品が展示される。

 大平理事長は「今回の展示は神奈川憲章のともに生きるがテーマとしてあります。障がいのある無しに関わらずアートを通じて色々な人がつながると嬉しいです。SDGs未来都市神奈川として、この展示をきっかけに地域社会のより密接な関係性を築いていければと思っています」とコメントした。


竹葉聖也さん『市バス』
竹葉聖也さん『市バス』
小河原由紀子さん『虹』
小河原由紀子さん『虹』

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook