神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年7月16日 エリアトップへ

旧川崎球場 照明塔、来年度から撤去 遺構の保存、焦点へ

社会

公開:2021年7月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
旧川崎球場からの遺構「照明塔」
旧川崎球場からの遺構「照明塔」

 富士通スタジアム川崎(川崎区富士見)で旧川崎球場時代から使われている照明塔3基について、川崎市は来年度から順次撤去する準備を進めている。市はこのうち1基をモニュメント化することを検討。ただ、保存方法については未定で、市民団体の要望や市議会での意見がどう反映されるかが今後の焦点となる。

 現段階で撤去のスケジュールや解体方法について市は「未定」としている。モニュメント化に向けて、市はコンサルタント業者と委託契約を交わした。市の担当者は業者からのアイデアをもとにモニュメント化していきたいとし、「現状を維持したままの保存という考えはない」との認識も示した。

 一方、主にプロ野球やプロレスファンの間では、照明塔が歴史的に価値があるものとして評価の声が聞かれる。「照明塔がどこに建っていて、どんな大きさだったのか見てわかるのが重要」という意見もあり、現状での保存を求める声も根強い。一昨年には市民団体が「川崎球場遺構保存に関する請願」として、3基の照明塔と広告を掲載していた企業名の跡が残る外野フェンスを保存するよう、市議会に提出。昨年2月6日の市議会まちづくり委員会で審議された。市議会議員は安全の確保の観点から、撤去に理解を示しつつも「風景自体が文化財」「市内外から保存を求める意思表明をくみ取るべき」「市の新たな観光施設として活用した方が良い」「スポーツ文化継承において重要なもの」「民間の知見のある人と知恵を出し合って価値を見出すことが必要」と指摘。趣旨採択されていた。市は、市民団体の意見なども聞いていきたいとしている。

 照明塔は高さ39メートルで1954年に設置され、61年に改修された。改修当時は日本一の明るさを誇っていたという。現在はさびが多く発生し、部材の一部に変形が見られる。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

「地域に開かれた場に」

「どまりば」

「地域に開かれた場に」

大師地区にオープン 地元団体運営

4月25日

大師が桐光学園に大金星

県高校野球春季大会

大師が桐光学園に大金星

監督「選手の成長に感動」

4月25日

平和への思い新たに

川崎大空襲80年

平和への思い新たに

市民団体、神職が慰霊祭

4月18日

サマリーの記載情報共有

川崎市看護協会

サマリーの記載情報共有

交流会報告書が完成

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

警告ブロックを新設

川崎アゼリア

警告ブロックを新設

視覚障がい者の請願受け

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「未経験でも月給28万スタート可能!」製造ラインオペレーター/若手活躍中!/賞与年2回

藤田鍍金工業株式会社

川崎市 幸区

月給28万円~35万円

正社員

圧倒的成長環境/WEBデザイナー

MASTER key株式会社

川崎市 幸区

月給35万円~70万円

正社員

建築施工管理・1級建築施工管理技士・寮の準備可能

株式会社夢真

川崎市 川崎区

月給59万円~100万円

派遣社員

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト田島町センター

川崎市 川崎区

月給10万円

業務委託

車載ディスプレイの構造設計

パーソルクロステクノロジー株式会社

川崎市 幸区

時給2,000円~2,500円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook