神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年2月18日 エリアトップへ

鉄道イベントに出発進行 幸区、2会場で開催

社会

公開:2022年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
新鶴見信号場
新鶴見信号場

 幸区役所は区内の鉄道の魅力を知ることで、幸区に愛着を持ってもらおうと、鉄道展示企画「鉄ハグ2022〜鉄道でハグくむ幸〜」を開催する。会場は2月26日(土)から3月6日(日)はミューザ川崎シンフォニーホール4階企画展示室、3月12日(土)から20日(日)は鹿島田駅横の旧新川崎・鹿島田周辺整備事務所。

 一昨年10月から11月に行ったスタンプラリーに続く、第2弾の同イベント。監修をする鉄道新聞社の福岡誠編集長によると、東芝小向事業所で製造された新幹線の自動改札機や、非常停止ボタン、川崎市市制90周年の時の南武線のヘッドマークなど、鉄道関連品の実物展示が目玉だという。区内の鉄道ビュースポット、新鶴見操車場(現・新鶴見信号場)などの歴史紹介や、ぬり絵コーナー、記念写真コーナーなど親子連れで楽しめる企画もある。展示会場外では鉄道スポットクイズラリーも実施。各会場先着500人に幸区オリジナルの『鉄道カード』がプレゼントされる。

 区役所担当者は「『幸鉄(はぴてつ)』になって幸区のことをもっと好きになっていただけたらうれしい」と話す。

 問い合わせは幸区役所企画課【電話】044・556・6612。



川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

かなまらステッカー配布

取手市にロウソク寄贈

葬祭具協同組合

取手市にロウソク寄贈

障害者支援へ 4年ぶり

4月4日

養護施設児童ら職業体験

養護施設児童ら職業体験

中原区のホテルで

4月4日

健康プログラム開講

健康プログラム開講

かわQホールで

4月4日

マリエンでテニス教室

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook