神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年4月29日 エリアトップへ

5月3日から7日 2年ぶり、はいさいフェス 沖縄満喫の5日間

文化

公開:2022年4月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
2年ぶり、はいさいフェス

 ゴールデンウイークの川崎の風物詩「はいさいFESTA」が2年ぶりに開かれる。株式会社チッタ エンタテイメント(美須アレッサンドロ代表取締役社長)とチネチッタ通り商店街振興組合(鬼塚保理事長)が主催する。

 5月3日(火・祝)から7日(土)までの期間中、ラ チッタデッラ(川崎区小川町)や川崎駅東口広場(川崎ルフロン前)、アトレ川崎などを会場に、沖縄の食、音楽、伝統芸能が満喫できる。

 飲食屋台や物産展が開設され約60店舗が出店。飲食では、オリオンビール社の生ビール、沖縄の柑橘類シークヮーサーを使ったサワーやハイボール、ラフテー(豚の角煮)、ソーキそば、ヤギ汁などを提供。サーターアンダギーやブルーシールアイスクリームといったデザート類も楽しめる。物産展では、海ぶどうや島らっきょう、ちんすこうなどの名産品が購入できる。

 沖縄の伝統的な踊り、エイサーは、イベントのハイライト。3日から7日(6日除く)、川崎ルフロン前で6組の団体が日替わりで午後0時30分からと午後3時30分から、ダイナミックな演舞を披露する。

 アレーナチッタ(フットサル場)や中央噴水広場では、野外フリーライブを開催。沖縄出身のアーティスト38組が登場し、新旧沖縄ポップスから伝統の民謡、三線、演舞まで、沖縄を感じるステージが繰り広げられる。

 同フェスはラ チッタデッラが開業した翌年、2003年に第1回を開催し、今回で19回目。担当者は「今年は沖縄返還50年の節目の年でもあり、気軽に沖縄文化を感じてもらえれば」と来場を呼び掛ける。

 イベントはウェブサイト(https://lacittadella.co.jp/lp/haisai/)で確認できる。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

沖縄を感じる連休

沖縄を感じる連休

チッタでグルメやライブ

4月25日

市制記念試合に招待

川崎市

市制記念試合に招待

川崎F対神戸 1080人

4月25日

「車上荒らしにご用心」

川崎市

「車上荒らしにご用心」

犯人逮捕後もメールなどで啓発

4月25日

スーパー堤防推進へ注力

スーパー堤防推進へ注力

河野市議が意欲

4月25日

「クラブの輝き、増したい」

「クラブの輝き、増したい」

川崎中央RCが記念式典

4月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook