神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年11月18日 エリアトップへ

(PR)

おつけもの慶 「特別な思い」アゼリア店3周年感謝祭 かわさきSDGs大賞受賞  城野さんの遺志胸に刻み

公開:2022年11月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
「城野イズム」を受け継いだ後輩職人たち
「城野イズム」を受け継いだ後輩職人たち

 おかげさまで3周年-。川崎名物「あごが落ちるほど旨いキムチ」でおなじみの「おつけもの慶」が11月22日(火)から27日(日)まで、川崎アゼリア店と京急川崎駅ホーム店で感謝祭を開く。感謝、感激の雨あられ。大人気の「元祖!おなかいっぱいイカキムチ」や佐野美智男シェフによる「食品ロスゼロを目指した」冷食シリーズをはじめ、慶キムチのオールスターが店頭にずらり陳列。新作「ひっぱり多幸キムチ」の先行予約をはじめ、「ほたてキムチ」「貝楽2号キムチ」は見逃せない逸品だ。全力のおもてなしの6日間に、こうご期待!

感謝祭は22日〜27日

 創業19周年イベントから2カ月、冬の知らせとともに、今度は川崎駅前2店舗での感謝祭が始まる。「たった2カ月、されど2カ月。この間様々な出来事がありました」とは、渥美和幸社長。今回のイベントは特別な思いを持って店頭に立つ。

 中でも「第1回かわさきSDGs大賞」の受賞は最も大きな出来事。市内企業・団体2400者の中からSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて表彰する制度で同店は、プラ容器を削減するため、植物由来(バイオマス)への転換や何度でも使える容器を地元のモノづくり集団とつくり、地産地消のキムチの開発に取り組むなど「身の丈にあった取り組み」が福田紀彦市長をはじめとした関係者に高く評価された。受賞はあくまでも通過点。「未来の子どもたちのために、これからもさらにSDGsを進めていく」と渥美社長は力を込める。

 悲しい出来事もあった。おつけもの慶を創業時から19年間、渥美社長と二人三脚で盛り立ててきたキムチづくり職人の・城野勝さんが10月25日に亡くなった。生前、趣味も仕事も「キムチをつくること」と口にしていた城野さんは、慶キムチを全国に名を轟かせる川崎ブランドにまで押し上げた立役者。

 一切妥協を許さない仕事ぶりを後輩職人たちに示し、ここ2、3年は技術伝承に徹した。「かながわ名産100選」「かわさき名産品」にも選ばれるようにもなったことは後輩職人たちの誇りだ。2つの出来事にはつながりもある。城野さんが亡くなったのはSDGs大賞を受賞した翌日。「お店のことを最後の最後まで案じてくれていたのかもしれません」と渥美社長は語った。

在りし日の城野勝さん(右)と渥美社長
在りし日の城野勝さん(右)と渥美社長
「特別な思い」アゼリア店3周年感謝祭-画像3

おつけもの慶

https://www.kei-kimuchi.jp/

川崎区・幸区版のピックアップ(PR)最新6

気軽に相談できる地域のパートナー

川崎市役所向かい

気軽に相談できる地域のパートナー

エースパートナー法律事務所

4月25日

鉄板焼ステーキを堪能

川崎日航ホテル

鉄板焼ステーキを堪能

アジア各国料理も

4月25日

羽田で味わう贅沢ランチ

東急REIホテル

羽田で味わう贅沢ランチ

心躍るブッフェスタイル

4月25日

不動産や相続に関する無料の税務相談会

提携税理士による

不動産や相続に関する無料の税務相談会

三井住友トラスト不動産 武蔵小杉センターで

4月25日

無料で介護資格川崎市がサポート

初任者研修5月生募集

無料で介護資格川崎市がサポート

4月25日

相続・贈与の無料相談

相続・贈与の無料相談

税理士 大里慶三事務所

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook