市立塚越中学校(幸区塚越)を拠点に活動する剣誠会がこのほど、全日本剣道連盟による2022年度の少年剣道教育奨励賞を受賞した。同賞は大会成績によらず、剣道の普及に力を注ぐ団体に贈られるもの。
剣誠会は石川記念武道館で剣道を教えていた故樋川芳久氏の指導を子どもに受けさせたいとの思いから、小林沖枝さん(62・幸区古市場在住)=人物風土記で紹介=ら保護者が2002年に結成。現在、週2回、5歳から79歳まで約45人が稽古に励む。指導員の小林隼人さん(30・6段)は「子どもたちには剣道を通して物事に取り組む姿勢を学んでほしい」と話した。
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
かなまらステッカー配布4月4日 |
|
|
|
マリエンでテニス教室4月4日 |
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| タクシードライバー/「神奈川県で年収850万円プレイヤーになろう」神奈川最大手「平和交通」経験問わず6ヶ月の給与保障あり「2つの寮制度」①お得な社員寮②借上寮「研修中の日払い可能」「保証人を立てることが難しい方もぜひご相談ください」※社内規定あり「WEB面談実施中」「普通免許取得後1年以上の方も大歓迎」平和交通株式会社 川崎市 川崎区 月給19万8,702円 正社員 / 契約社員 |
| |