神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年2月24日 エリアトップへ

市内小学生対象 科学図書で読書感想コン 応募3,800件超え

教育

公開:2023年2月24日

  • LINE
  • hatena
推薦図書を手にする藤嶋昭理事長(右)と西出宏之選考委員長
推薦図書を手にする藤嶋昭理事長(右)と西出宏之選考委員長

 川崎市内の小学生を対象にした読書感想文コンクール「友だちに薦めたいこの1冊コンクール」が初開催され、2月10日に受賞者が発表された。3800件を超える応募の中から、最優秀賞5人をはじめ特別賞、優秀賞など134人・2団体が選ばれた。主催は (公財)東京応化科学技術振興財団(中原区)。

 同コンクールは、「人としての優しさと思いやり」「あきらめない強い気持ち」などを本から感じ取り成長してほしいと初めて行われた。科学を中心とした推薦図書42冊を対象とし、活字が苦手な児童にも参加してほしいと、図鑑や漫画などを加えたことが特徴。感想文の他にも絵やイラストなどで紹介する「本の帯」や、短い言葉で呼びかける「カード・ポップ」の部門も設け、自由な表現が出来るように工夫した。

 昨年8月から11月まで募集し、市内82小学校から3851点の応募があり、その中から、最優秀賞5人、特別賞4人、優秀賞24人、奨励賞101人、学校団体賞2校が選ばれた。

 同財団理事長で川崎市名誉市民の藤嶋昭さんは「まだ小学生ですが感想文をはじめ絵やデザインがすばらしく、どれもセンスが良い。これをきっかけに関心を深め将来日本のためになってくれると感じる」と期待した。選考委員長を務めた早稲田大理工学術院名誉教授の西出宏之氏は「理解力や表現力などをしっかり審査した」と話した。

 同財団は、将来を担う理科好きな子どもが育つことを願い、2014年から市内を中心に県内外の学校に延べ12万冊の推薦図書の寄贈を続けてきた。今回はその中から対象となる本が選ばれた。

 最優秀賞受賞者と読んだ本の題名は以下の通り(敬称略)。

【作文部門】庄司明(柿生小2年)「地球 その中をさぐろう」、小宮楓夏(宮前小3年)「白い馬」、碓井璃衣子(片平小5年)「みんなでつくる1本の辞書」【本の帯部門】野村玲奈(子母口小4年)「ピラミッド その歴史と科学」【紹介カード・ポップ部門】田代茉央(柿生小4年)「そらをとびたかったペンギン」

 最優秀賞作品などは3月1日から同ウェブサイトで公開される予定としている。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

生徒の心支え10年

定時制の「居場所カフェ」

生徒の心支え10年

市立川崎高校で

11月22日

憧れのお巡りさんと再会

京町小青木さん

憧れのお巡りさんと再会

4年越しの思いが実現

11月15日

ブレイキンの石川さん受賞

第53回川崎市文化賞

ブレイキンの石川さん受賞

「シネコンの祖」チッタも

11月15日

「不登校」初の3千人台

市立小・中学校の調査

「不登校」初の3千人台

いじめも5千件超え

11月8日

佳子さま、緑化祭で川崎に

佳子さま、緑化祭で川崎に

富士見中生徒と記念植樹

11月8日

高齢者捜索に防災無線

幸区幸警察署

高齢者捜索に防災無線

市内7区で初めて

11月1日

意見広告・議会報告政治の村

  • ママと県が協定締結!?

    リトルベビー支える環境づくりを目指して 県議会報告

    ママと県が協定締結!?

    県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ

    11月15日

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook