神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年2月24日 エリアトップへ

(PR)

介護予防は自分でできる 「いこい元気広場」参加者募集

公開:2023年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
家でもできる体操を学べる
家でもできる体操を学べる

 人生100年時代。いつまでもいきいきした生活が送れるよう、川崎市は「いこい元気広場」を週1回、実施している。会場は市内各地にある「いこいの家」や各施設交流スペース。転ばない体づくりのための体操や、介護予防ミニ講座を行っている。

 6カ月の参加期間中に介護予防の習慣を身につけ、自主継続を目指すことが目的。いつからでも参加可能。

 対象は、市内在住で川崎市住民基本台帳に登録されている65歳以上で、【1】医師から運動を禁止されていない【2】要介護1〜5の認定を受けていない人。持ち物は、タオルと飲み物、マスク。申し込みは各教室お問合せ先へ。

 4月から新規教室がオープン。予約開始は3月1日午前10時から開始。

介護予防は自分でできる-画像2

市健康福祉局保健所健康増進課

川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階

TEL:044-200-2438
FAX:044-200-3986

http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000074866.html

川崎区・幸区版のピックアップ(PR)最新6

気軽に相談できる地域のパートナー

川崎市役所向かい

気軽に相談できる地域のパートナー

エースパートナー法律事務所

4月25日

鉄板焼ステーキを堪能

川崎日航ホテル

鉄板焼ステーキを堪能

アジア各国料理も

4月25日

羽田で味わう贅沢ランチ

東急REIホテル

羽田で味わう贅沢ランチ

心躍るブッフェスタイル

4月25日

不動産や相続に関する無料の税務相談会

提携税理士による

不動産や相続に関する無料の税務相談会

三井住友トラスト不動産 武蔵小杉センターで

4月25日

無料で介護資格川崎市がサポート

初任者研修5月生募集

無料で介護資格川崎市がサポート

4月25日

相続・贈与の無料相談

相続・贈与の無料相談

税理士 大里慶三事務所

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook