神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2023年10月27日 エリアトップへ

ニジマスつかみに挑戦 空手「泊親会」 大師公園で

社会

公開:2023年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
裸足になってニジマスつかみを楽しむ子どもたち=提供
裸足になってニジマスつかみを楽しむ子どもたち=提供

 日本空手道「泊親会」川崎道場(佐々木公一代表/本部川崎区大師町)は10月8日、大師公園(川崎区大師公園)でニジマスつかみに挑戦した。園内の水路(カナール)に放たれた約500匹のニジマスを追いかける子どもたちの歓声が響き渡った。

 同道場は大師中学校、南大師中学校、川中島小学校、藤崎小学校、川崎小学校の体育館を借りて毎日稽古を行っている。「文武両道」「継続は力なり」を基本方針に掲げている。

 「ニジマスつかみ」は子どもたちが毎年楽しみにしている一大レクリエーション。コロナ5類に移行したことから4年ぶりに再開したという。

 師範や指導者、父母が一丸となってイベントを準備。「来る者拒まず」という佐々木会長の心遣いもあり、他の空手道場に通う生徒や公園で遊ぶ子どもたちも加わり大盛況となった。

 子どもたちは現代ではなかなか体験することのできない素手で魚を捕まえることや、取った魚を調理して味わい「命の大切さ」を実感。昔ながらのゲームなども行われ、子どもたちの笑顔が終始溢れていた。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

「U18」で福田市長に提言

子ども目線で地震の備え

「U18」で福田市長に提言

4月2日

交通安全グッズを寄贈

JAセレサ川崎など

交通安全グッズを寄贈

市内の新1年生全員に

4月2日

2団体の認証を決定

スポーツアンバサダー 川崎市

2団体の認証を決定

4月2日

市民、警官連携で救助

市民、警官連携で救助

幸消防署が感謝状授与

3月28日

卒業式の花はどこから?

KAWASAKI NOTE

卒業式の花はどこから?

3月28日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook