神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年6月21日 エリアトップへ

川崎市制100周年 集大成、市民の記憶に 飛躍祭まとめ役・天野さん

文化

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
等々力球場前で川崎の「K」のポーズをとる天野さん
等々力球場前で川崎の「K」のポーズをとる天野さん

 6月29日(土)に控える川崎市制100周年記念イベント「かわさき飛躍祭」。等々力緑地一帯で行われ、野外音楽フェスティバルや川崎フロンターレ市制100周年記念試合、ブルーインパルス展示飛行などが予定されている。イベントオーガナイザーを務める天野春果さんに話を聞いた。

◇ ◇ ◇

 ――「飛躍祭」の名前に込めた意味は

 「『飛躍祭』には『ひゃくさい(100歳)』という言葉が隠れています。『100周年』というと固くなりがち。そのままストレートに伝わって、より多くの人に興味を持ってもらえるような名前にしたかったんです。また『川崎はこれからもっと飛躍できる』という思いも込めました」

 ――見どころは

 「企画する中で大きく掲げたのが『音楽のまち・かわさき』と『スポーツのまち・かわさき』の2本柱。音楽とスポーツのコンテンツが充実しているので、融合させて良いところを発信しようと考えました」

 ――今回、ブルーインパルスが川崎で初めて展示飛行します

 「川崎は羽田空港や横田基地が近くにあることから特別管制区に指定されており、ブルーインパルスを飛ばすことは難しいと言われていました。でも、話を進める中で『等々力ならギリギリ行けそうだ』ということになったんです。そこから市の方々もすごく頑張ってくれて。特別演出もあるのでぜひ会場内で見てもらいたいですね」

 ――川崎への思いは

 「フロンターレで27年間関わってきた川崎。少し離れて改めて思うのは『人情味があって、ぬくもりのあるまち』。飛躍祭は私の集大成でもあり、お世話になった川崎への恩返しでもあります。市民の皆さんの記憶に残るものにできれば」

インタビューの詳細記事は二次元コードから
インタビューの詳細記事は二次元コードから

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

救急の需要AIが予測

出動要請が過去最多 川崎市

救急の需要AIが予測

6月28日

新沢としひこさんライブ

『にじ』などでおなじみ

新沢としひこさんライブ

10月27日 ラゾーナ川崎プラザソルで

6月28日

塚越一丁目がⅤ

塚越一丁目がⅤ

 ドッジボールフレッシュ杯

6月28日

太陽光発電等の設置に補助金

川崎市

太陽光発電等の設置に補助金

太陽光発電設備、蓄電池、ZEHが対象

6月28日

議場見学会

議場見学会

小学生を対象

6月28日

夏感じる落語会

夏感じる落語会

7月7日 かわらく寄席

6月28日

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook