神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

FM大師 開局へ前進予備免許取得 周波数94・9MHzに

社会

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
清水暁さん(右)と成美さん(中央)
清水暁さん(右)と成美さん(中央)

 川崎区の大師地区でコミュニティーFM放送局の開局準備を行う「株式会社FM大師」が7月4日、総務省から予備免許を取得し、放送周波数が94・9MHzに決まった。同日、総務省関東総合通信局(東京都)で予備免許の交付式が行われ、同社の代表取締役を務める清水暁さん(66)と妻で局長を務める成美さん(65)が、同省放送部長の石原誠一さんから予備免許状を受け取った。

 同社はコミュニティーFMを通じた大師地区の活性化を目的に2023年11月に設立。放送スタジオは京急大師線の東門前駅前の商店街の一角を予定している。

 今後、総務省からアンテナなどの無線設備検査を受け、検査合格後にコミュニティーFM放送局の免許が与えられる。開局は9月初旬を予定しているという。

 開局に先立ち、地元の企業や事業所に足を運び意義や役割などを説明して回っている他、パーソナリティーを募集し研修を開くなど準備を進めている。


 清水さんは「2年近く準備を進めてきたので周波数が決まりほっとしている。地元が元気になる放送を目指したい。また防災時に必要とされるコミュニティーFMにしたい」と抱負を語った。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

特別経営相談窓口を開設

トランプ関税に対応

特別経営相談窓口を開設

4月23日

「学習運動」今に根付く

元教員の渡辺さんに聞く

「学習運動」今に根付く

登戸研究所資料館15年

4月23日

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査 川崎市

自己肯定感は過去最高

4月23日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook