神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

 若者文化の歴史たどる  「路地の記憶」展始まる ネットミュージアムで

文化

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
等々力緑地でBMⅩの練習に集まる若者たち(画像提供:堀井明氏)
等々力緑地でBMⅩの練習に集まる若者たち(画像提供:堀井明氏)

 「路地(ストリート)」で生まれた若者文化の源泉をたどり、川崎のストリート文化の歴史を紹介するオンライン展覧会「路地の記憶 ヒップホップ的なるものの社会史」が7月1日から、市民ミュージアム(麻生区)のウェブサイト「the 3rd Area of “C”―3つめのミュージアム―」で始まった。来年3月31日まで。

 パリ五輪では、川崎でも若者文化として定着した「ブレイキン」が追加競技として採用された。川崎がストリートカルチャーの世界的「聖地」となりつつあることを背景に、今回の展覧会では路上発の文化を歴史的にたどり、国内外のストリートカルチャーの軌跡をひもとく。

 第1章の「戦前日本の路地の記憶」では、庶民の娯楽や「落書き」「大衆文化」などの歴史を紹介。第2章の「路地の文化」では、戦後復興期に若者の間に芽生えたアメリカ文化へのあこがれと、アメリカでヒップホップが誕生した背景を詳説する。

 そして第3章は「21世紀のストリートカルチャー」。「チッタグループ」の足跡を軸に、戦後の映画館の再建からシネマコンプレックス「チネチッタ」の誕生(1987年)へと続く「川崎映画街」の歴史や、88年の「クラブチッタ」開設からヒップホップやブレイキンなどの若者文化が川崎に根付いた経緯を解説。町の「落書き」がグラフィティとしてアートへと昇華した背景なども視覚的に伝える。

 市民ミュージアムの担当学芸員は「パリ五輪で採用されたブレイキンでは、武蔵溝ノ口駅前が『聖地』として世界的に知られています。ストリートカルチャーが川崎に根付いた20間年の歴史と、世界史や日本史の大きな流れとの接点を感じてもらいたい」と話す。

 展覧会ページは【URL】https://www.kawasaki-museum.jp/thirdarea/

1935年ごろの現チネチッタ建設予定地(株式会社チッタエンタテイメント提供)
1935年ごろの現チネチッタ建設予定地(株式会社チッタエンタテイメント提供)

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

マリエンで遊ぼう

マリエンで遊ぼう

スポーツ体験や工作など

9月6日

JR職員に感謝状

JR職員に感謝状

川崎駅で特殊詐欺防ぐ

9月6日

ガザ出身のシェフと交流

オンラインで料理イベント

ガザ出身のシェフと交流

主催の夫婦「思いに共感」

9月6日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

460店舗で一斉防災訓練

9月6日

自民が脇氏擁立へ

参院選

自民が脇氏擁立へ

42歳、前県局長

9月6日

ゼロから学ぶ太陽光発電

ゼロから学ぶ太陽光発電

9月28日(土) 市役所本庁舎

9月6日

令和6年度物価高騰対策給付金の申請を受付中です

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000165216.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook