神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年9月6日 エリアトップへ

交通事故防止の一助に 臨港安管、横断幕を寄贈

文化

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
掲出された横断幕 =川崎臨港警察署提供
掲出された横断幕 =川崎臨港警察署提供

 川崎区東扇島にある国道357号線の首都高速出口との合流付近に設けられている進路変更禁止規制の周知を図る横断幕が8月28日に同所に掲出された。メッシュタイプでサイズは縦0・85m、横7m。「進路変更禁止区間は第二通行帯から交差点左折できません」とプリントされている。

 「交通事故を防ぐ一助になれば」と川崎臨港交通安全運転管理者会が川崎臨港警察署に寄贈。同会は安全運転管理者を置く事業者でつくる任意団体で交通安全活動を行う。184事業者(8月28日時点)が会員。

 掲出前には同署(池上新町)で寄贈式が行われ、福原庸夫会長が石崎弘志郎同署署長に横断幕を手渡した。石崎署長は「違反者が多いので助かります」と感謝した。同署によると、昨年の同所の交通違反は管内の2割程度を占め、車同士の接触事故も発生しているという。



横断幕を手にする福原会長(左)と石崎署長
横断幕を手にする福原会長(左)と石崎署長

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook