神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年10月11日 エリアトップへ

10月はピンクリボン月間 川崎市 乳がん検診など啓発

社会

公開:2024年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
ピンク色にライトアップした本庁舎
ピンク色にライトアップした本庁舎

 10月は乳がんの早期発見・早期治療を目指す「ピンクリボン月間」。川崎市は10月9日まで市役所本庁舎(川崎区宮本町)をピンク色にライトアップし、市の検診制度など乳がんに関する知識の普及啓発をアピールした。

 日本では女性の9人に1人が乳がんになると推計される。乳がん患者は30歳代から増え始め、働き盛り世代のがん死亡原因のトップを占めるが、早期発見で治療すれば9割以上が治ることから、国は40歳以上の女性に乳がん検診を勧めている。

 川崎市では、40歳以上の女性市民は2年に一度、市内の登録診療機関で問診とマンモグラフィによる検診を千円で受診できる。さらに今年度4月1日時点で40歳の女性市民には、無料で受診できるクーポン券を送付している。

 2023年度に乳がん検診をうけた女性市民の割合は51・4%で、市の総合計画の「第3期実施計画」で目標に掲げた50%を超えた。一方で市が実施する乳がん検診の実績(22年度)をみると、対象者約23万人に対し受診したのは2割未満の約4万6千人。無料クーポンの対象者に限れば、利用者は1割にとどまり、制度が周知されているとは言い難い。


 市の担当者は「対象者には引き続き乳がん検診の重要性を訴えていく」としている。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月18日

性犯罪根絶に決意

性犯罪根絶に決意

西村県議、街頭演説で

4月18日

高齢女性、就労支援強化を

高齢女性、就労支援強化を

浜田昌利市議が訴え

4月18日

譲渡猫室の愛称決定

アニマモール

譲渡猫室の愛称決定

ネーミングライツで4社目

4月18日

野田代表に要望書

立民政令市議政策協議会

野田代表に要望書

政令市課題、国政に

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

求人特集sponsored by 求人ボックス

電池の組立・機械操作/日勤/4勤2休/寮完備/工場

トリプルエース株式会社

川崎市 川崎区

時給1,400円~1,750円

派遣社員

特別養護老人ホームの看護職員/就業サポート充実

社会福祉法人川崎大師福祉会

川崎市 川崎区

月給30万4,200円~33万6,200円

正社員

船舶用自動運行システムの開発補助

パーソルクロステクノロジー株式会社

川崎市 川崎区

時給2,450円~2,600円

派遣社員

エネルギー関連企業の一般事務

東京事務代行株式会社

川崎市 川崎区

時給1,400円~

派遣社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収900万円可能

荏原交通株式会社

川崎市 川崎区

月給35万円~80万円

正社員

大手スーパーのルート配送ドライバー

株式会社ヤマガタ

川崎市 川崎区

月給33万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook