神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2025年1月31日 エリアトップへ

文化財を守れ 幸区・無量院で消防訓練

社会

公開:2025年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
無量院の本堂へ一斉放水する消防士ら(幸消防署提供)
無量院の本堂へ一斉放水する消防士ら(幸消防署提供)

 1月26日の文化財防火デーに合わせ、幸消防署は無量院(幸区小倉)で1月27日、文化財を火災から守ることを目的とした消防訓練を行った。

 文化財防火デーは1949年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損したのを機に、1955年に定められた。同寺では川崎市重要郷土資料に指定されている庚申塔(石灯籠)が保存されている。

 訓練では同寺関係者が119番通報と初期消火、本堂にある保管品を搬出する模擬訓練の後、消防士と消防団が駆け付け、一斉放水を行った。

 幸消防署の永岡敦司署長は「今後も訓練を継続し、地域住民にも地域の宝として文化財に関心を持ってもらい、災害から文化財を守っていくことが大切」と話した。


川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

福祉製品に触れる

福祉製品に触れる

3月4日 KCCIホール

2月21日

今年9月まで運営延長

カワサキ文化会館

今年9月まで運営延長

川崎市、京急、DeNA協議で

2月21日

ミモザで街が黄色一色に

ミモザで街が黄色一色に

チッタで開催中

2月21日

KBICで音楽ウィーク

若手落語家が集結

若手落語家が集結

23日 かわさき宿交流館で

2月21日

好奇心に駆られるままに

俳優の石丸さん「ネバー・トゥー・レイト」の精神

好奇心に駆られるままに

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

  • 8月4日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook