意見広告・議会報告
令和6年第4回定例会 本会議一般質問【2】 市政報告VOL31 安全安心のまちづくりを推進! 公明党川崎市議団 かわの忠正
令和6年12月19日本会議で一般質問に立ち、後半の4点をご報告申し上げます。
戸手4丁目北地区のスーパー堤防令和7年度秋頃盛土工事の予定!
多摩川の脆弱な堤防部分を強化し治水安全度向上を目指し、推進するよう求めました。
令和6年9月に一部権利者の移転が完了。令和7年秋頃を目途に盛土工事が行われることになりました。併せて多摩沿線道路の拡幅は、令和7年秋頃を目途に、歩道の一部を暫定拡幅整備する予定になりました。
防犯カメラ設置補助 新規に加え更新も補助対象 予算拡充を!
町内会・自治会が防犯カメラを設置する際、新規設置に加え令和5年から更新の際にも補助されるよう拡充されました。しかし、市のHPにその記載がなく、町内会・自治会宛の案内もわかりにくい表現なので、改善するよう求めました。案内文はわかりやすい記載に、ホームページは速やかに改善されることになりました。さらに、補助金の予算についても拡充を求め、効果的支援の内容について検討されることになりました。
※令和7年度予算では、防犯カメラ設置補助金が拡充されました。
補助上限額の増額200千円→270千円 【2】交付台数の拡充59台→160台
古市場コミュニティ道路の安全対策さいわい緑道の多目的広場拡大を!
古市場コミュニティ道路にある樹木が太くなり、根上りによる歩道の段差が多いので、全線調査と補修を求めました。根上り等の状態を全線現地確認したうえで対応することになりました。
さいわい緑道の多目的広場拡大は、芝生広場の利用状況等を確認し、改修等の必要性が生じた際、地域要望を取り入れていく事になりました。
市営住宅敷地内の樹木管理河原町団地 公園内樹木 剪定を!
市営住宅のうち、敷地内樹木が太くなり老木化も進んでいる住宅がある事を指摘しました。
特に、河原町団地13・14・15号棟付近の公園は県・市共有地のため、管理が行き届きにくいので迅速な対応を求めました。公園内の樹木は自治会から要望を受け、現地確認しているので、必要な対応をとることになりました。※14号棟は3月剪定完了
|
|
|
|
あしたの川崎・日本維新の会市政報告3月28日 |
|
3月28日
3月28日
3月21日