川崎市は、川崎駅周辺エリアを中心に、既存の建物などに付加価値を付けて改修する「リノベーション」と呼ばれる手法を使ったまちづくりを推進している。昨年12月には不動産オーナーに呼びかけを行い「リノベーションまちづくり検討会」を立ち上げ、2月上旬には「リノベーションスクール」を開催した。空きビル対策と共に創業者の育成を狙う。
リノベーションは、新しく建築するよりも低コストで済む点がメリット。まちの交流の場としてのカフェなどが入り、雇用の創出など地域課題の解決に一役買う。2010年頃に北九州市でまちづくりに活用して注目を集め、全国各地で取り入れられている。川崎市でも、病院を活用したホテルや、ビルと倉庫を使った体育館などの複合施設、ビルを改修し、バーベキューなどができるレンタルスペースなどがあり、新たな観光客の創出や創業支援に役立っている。
市によると、川崎駅周辺エリアは、建物の老朽化や空きビルの増加が目立ち、夜間の防犯面などを心配する声が寄せられている。
こうした背景を基に、市では昨年12月から地元の不動産オーナーや事業者などが参加する「リノベーションまちづくり検討会」を開催。検討会では、リノベーションの必要性や事例を学び、同エリアのまちづくりの目指す方向性を考えている。
2月上旬には創業支援や遊休不動産を活用した事業化を目指す「リノベーションスクール」を開催。市在住者を中心に、建築や飲食関係者、主婦など10代から40代の参加者が、グループに分かれて不動産オーナーに対して事業提案を行った。
市は今後、遊休不動産の調査やリノベーションスクールなどの開催を通じた事業化を目指すとともに、リノベーションを使ったまちづくりを市全体に拡大していきたいとしている。
幸区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|