神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

自治会員増へ連携協定 市、市連 「共助」掲げ周知強化

公開:2013年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
締結式で握手をかわす田所会長(左)と加山俊夫市長
締結式で握手をかわす田所会長(左)と加山俊夫市長

 相模原市と相模原市自治会連合会(田所昌訓会長/以下:市連)はこのほど、連携基本協定を締結した。近年深刻化している自治会加入率低下に歯止めをかけるのが目的で、政令指定都市では初めての取り組みとなる。9月中には「自治会加入促進重点プロジェクト」を立ち上げ、加入率増加へ向け民間の意見も取り入れながら、具体的な政策方針を打ち出していく構えだ。

 現在、市の自治会加入率は約58%(4月1日時点)。市民協働推進課によると、これは調査が行われていない神戸市を除き、政令市の中で最も低い数値だという。加入率が低い主な原因として、自治会加入に利点を感じないことなどが挙げられる。

 こうした中、拍車がかかる加入率低下を市も重く受け止め、今回、増加に向けて協定の締結に至った。協定では、「対等な協力関係を形成する」「地域の意見等を集約し、市に対し必要な提言を行う」などの基本原則を改めて明文化。自治会の声を市政に反映しやすくするとともに、加入率促進へ向け、役割や活動内容の周知を強化する。震災以降、住民同士の共助の大切さが広がる中、自治会の価値を訴えていく考えだ。

 田所会長は「自治会の果たす役割を理解してもらい、活動に参加してほしい」と加入を呼びかけた。締結を受け宮下自治会の入谷利郎会長は「(自治会員の声が反映されやすくなることは)非常に嬉しい。行政と自治会の双方が意見をまとめて、良い方向に行けば」と今後への期待を覗かせた。

 協定に基づき9月中には、PTAや大学などが集い「自治会加入促進重点プロジェクト」が発足される。具体的な政策内容や加入率の目標設定といった今後の方針を、民間の意見を取り入れつつ議論をしていく。
 




さがみはら中央区版のトップニュース最新6

子育て支援施策加速

相模原市

子育て支援施策加速

社会全体で見守りを

4月17日

小中学生が全国で躍動

相模原SSC(スピードスケートクラブ)

小中学生が全国で躍動

年間覇者2人、日本代表1人

4月17日

50周年記念映画を制作

上溝南高校

50周年記念映画を制作

卒業生がメガホン取る

4月10日

2度目のヘアドネ

相生の小学生岡野ななこさん

2度目のヘアドネ

約40cm、バッサリ

4月10日

47年の歴史に感謝

青葉小

47年の歴史に感謝

閉校記念式典を開催

4月3日

子ども食堂開設へ

中央中校内個別支援室卒業生

子ども食堂開設へ

6月開店へ向け準備着々

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護付き有料老人ホームでの介護業務/介護初任者研修以上/職員

ツクイサンシャイン町田西館

相模原市 中央区

月給24万9,250円~30万2,250円

正社員

訪問看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

相模原中央病院訪問看護ステーション

相模原市 中央区

月給25万5,300円~34万3,900円

正社員

保育士/フルタイム/派遣/事業所内保育所/HA1/神奈川県相模原市中央区

株式会社明日香

相模原市 中央区

時給1,400円~1,500円

派遣社員

介護施設の看護師/准看護師

特別養護老人ホーム大野北誠心園

相模原市 中央区

月給25万1,200円~35万円

正社員

軽自動車での軽貨物配送ドライバー

合同会社SKサービス

相模原市 中央区

日給1万7,000円~

業務委託

人々の食を支える会社でルート配送ドライバーに/充実の研修制度あり!/未経験の方も歓迎

アサヒロジスティクス株式会社

相模原市 中央区

月給35万円

正社員

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook