芸術の奥深さ感じる
美術館の楽しみ方を学ぶ講座「そうだ 美術館 行こう」が全3回にわたり、市立図書館で開催される。
第1回目(9月28日(土))は成城大学教授の石鍋真澄氏による「ミケランジェロ、人と芸術」、2回目(10月5日(土))は石橋財団ブリヂストン美術館学芸員の賀川恭子氏による「美術館を彩る印象派の世界」、3回目(10月11日(金))は山梨県立美術館学芸員の小坂井玲氏による「ミレーのまなざし」をテーマにそれぞれ講義が行われる(時間はいずれも午後1時半〜3時)。
受講料500円(全3回分)。申し込みは大野北公民館窓口へ(午前9時〜午後5時)。先着100人。
問い合わせは同館【電話】042・755・6601へ。
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>