神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

復興支援に尽力するロックバンド「ガッツダイナマイトキャバレー」のリーダー グッキーさん(本名 住江 亮さん) 矢部在住 38歳

公開:2013年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
グッキーさん(本名 住江 亮さん)

被災地で心掴んだ魂の歌

 ○…5人組のロックバンド「ガッツダイナマイトキャバレー(以下GDC)」のリーダー兼ドラムを務める。都内のライブハウスや地方のイベントなどに出演するほか、東日本大震災で被災した宮城県岩沼市の復興支援に力を入れる。8月に開催されたいわぬま復興夏祭りでは、あべこうじやインパルスなど人気芸人が登場する中、大トリを務めた。バンドメンバーの亡き父への思いを歌った曲「届きますか」を熱唱すると数万人の観衆は総立ちに。涙を流し聴き入る人の姿に自分たちの胸も熱くなった。

 ○…中央中の音楽授業で初めてドラムに触れ、それ以来、練習を続けてきた。20歳で一度就職したが、バンド活動との両立が困難な状況になり、3年半務めた会社を退職。音楽は自分にとって何物にも代えがたいものだと再認識した。一方で安定した収入減を失った辛さも嫌というほど味わった。活動資金はおろか、生活費を稼ぐのに苦労した日々。ようやくメジャーデビューのチャンスを掴んだとき、事務所の都合で自分だけ首になる挫折も経験した。「下手だから外された」。それでも腐らず、腕を磨きGDCを結成した。

 ○…音楽に加え、読書家でもある。とりわけ中国史が好きで、人格や才に優れた諸葛孔明や情に脆い水滸伝の主人公・宋江のファン。相模原ちょい呑みフェスタでは、実行委員長を務めるなど、地元を盛り上げる活動も精力的に行っている。

 ○…岩沼市とのつながりは、同市の復興プロジェクトメンバーと出会ったのがきっかけ。それ以来、ライブで募金を集め、現地のステージを踏むなど関係を築いてきた。昨年は世界最大級のインディーズバンドの祭典「エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル日本大会」に挑み、300超のバンドの中から準優勝にも輝いた。「僕らの音楽を通じて皆が前を向いて歩んでいける。そんな存在になりたい」。情に脆く心は熱く。魂の歌を届ける。
 



【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

島川 俊郎さん

地元Jリーグクラブ・SC相模原でキャプテンを務める

島川 俊郎さん

34歳

4月24日

小島 芙蓉さん

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティを務める

小島 芙蓉さん

東京都在住 22歳

4月17日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

横山在住 50歳

4月10日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

4月3日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook