神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原にJチーム誕生 SC 来季J3参入決定

公開:2013年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
加山俊夫市長と昇格を喜ぶSC関係者ら
加山俊夫市長と昇格を喜ぶSC関係者ら

 地元サッカークラブ・SC相模原(望月重良代表)の来季のJ3(Jリーグディビジョン3)参入が決定した。19日に都内で開かれたJリーグ理事会で正式に承認された。創設6年目での快挙で、相模原では初のJリーグクラブとなる。

 J3とはJリーグが2014年から新たに発足させる新リーグで、J1、J2の下部リーグに位置づけられる。SCが今季所属していたJFLはアマチュアとJリーグをめざすクラブが混在するリーグだったが、J3は全チームがプロチームとなる。Jリーグ最大100クラブ構想を掲げる日本サッカー協会ら主催団体は、Jリーグ参入をめざすクラブを全国に広げようと、昨年度からJ3創設の話し合いを行っていた。

 発足当初からJリーグ参入をめざしていたSC相模原は、日本最高峰のサッカーリーグ加入に向け2010年に「Jリーグ準加盟クラブ」の承認を受けるなど審査要件を満たしていたことで、J3加入が有力視されていた。

 こうして迎えた、入会審査の結果発表当日。SC相模原を運営する株式会社スポーツクラブ相模原(中央区中央)の小西展臣常務、木村哲昌監督らが事務所で吉報を待った。期待と不安が入り混じる中、午後4時50分過ぎ、理事会からの連絡が入り、「これからお世話になります」と小西常務が電話越しに深々と頭を下げると、会場は安堵感に包まれた。SC相模原のJ3入会は、満場一致で決まったという。

「ここからがスタート」

 「相模原にJリーグクラブを」―。2008年2月、元Jリーガー望月重良氏が立ち上げたクラブは、史上最速の創設6年目でプロリーグへの参入を果たした。

 神奈川県3部リーグから始まったJリーグへの道。以降、県2部、県1部、関東2部、関東1部、と1年ごとに順調にステージを駆け上がる。昨年8月には、市のバックアップを受ける「ホームタウンチーム」に認定された(ホームスタジアムは相模原麻溝公園競技場)。今季はアマチュア最高峰のJFLに参入。SCと同じくJ入りをめざすクラブなど並み居る強豪がひしめく中、3位でシーズンを終え(18勝9敗7分)、来季からは相模原初のJリーグクラブとして長いシーズンを戦っていく。

 ただこれからはアマチュアからプロへと移行することで、Jリーグによる厳しい審査が行われる。予算や運営費を含めた財政管理の徹底、チームドクターとの契約に加え、特にJ2昇格に向けたライセンスの取得は喫緊の課題。J2ライセンスは、来季ホーム試合の平均観客数3千人以上(今季は約1900人)、スタジアムの照明設備や放送室の設置などが条件となっているため、SCは行政との話し合いを進めながら早期取得を図りたい考えだ。

 来シーズンのJ3は12クラブで争われ、総当たり3回戦制の全33節が行われる。開幕は来年3月を予定。J2への昇格条件については検討中という。

望月重良代表「指針としてきた目標を達成でき、大変嬉しく思っています。6年間関わってきてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ですが、これですべての目標が達成されたわけではありません。むしろここからがスタートです」

木村哲昌監督「本当に嬉しいです。皆さんの声援を力に変え、市民のために戦っていきたいです」

佐野裕哉主将「来季から厳しい戦いが続くと思いますが、J3に恥じないチームを作っていきたいと思います」
 



万感の表情を浮かべる木村哲昌監督(左)
万感の表情を浮かべる木村哲昌監督(左)

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

50周年記念映画を制作

上溝南高校

50周年記念映画を制作

卒業生がメガホン取る

4月10日

2度目のヘアドネ

相生の小学生岡野ななこさん

2度目のヘアドネ

約40cm、バッサリ

4月10日

47年の歴史に感謝

青葉小

47年の歴史に感謝

閉校記念式典を開催

4月3日

子ども食堂開設へ

中央中校内個別支援室卒業生

子ども食堂開設へ

6月開店へ向け準備着々

4月3日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

3月27日

永田屋と包括連携協定

相模原市

永田屋と包括連携協定

高齢者支援など9分野で

3月27日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook