神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「相模原市中国帰国者の会」の代表を務める 島村 公子さん 中央区在住 74歳

公開:2014年12月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
島村 公子さん

戦争知る者の使命果たす

 ○…中国で最も大切なお祝いの日である旧正月の春節。市内に住む中国残留孤児が集い、この一大イベントを共に祝うことで交流を深めようと発足した会で代表を務め、帰国者の生活や日本語学習の支援などに尽力している。戦争で受けた心の傷に向き合い、自らの体験を後世に伝える活動にも力を入れる。10月には横浜で講演を行った。

 ○…終戦間際の1945年4月、5歳の時に旧津久井郡から開拓団として旧満州黒竜江省に家族7人で入植。旧ソ連軍の侵攻から逃れるため、そこから更に奥地へ。零下30〜40度という極寒の中、山菜を探し出し、時には畑からトウモロコシやジャガイモを盗み、暴力に遭いながらも何とか飢えを凌いだ。伝染病の流行などで親兄弟は相次いで病に倒れ、中国人家庭に引き取られた。日本の敗戦後、学校でいじめられ、「反日・抗日」を題材とした映画が上映されても目を背けた。中国国内で反日感情が溢れる中で日本人として胸を張って生きることはできなかった。72年の日中国交正常化を機に40歳で帰国。日本語は全くできず、生活習慣もわからない中、地域の人の助けを得ながら故郷の地で生きてきた。

 ○…帰国後、知人を通して同じ境遇にある人が近くにいることを知った。自身は周囲に助けてもらいながら徐々に日本の生活に馴染むことができていたが、故郷でありながら慣れない土地で孤独を感じている人もいる現実に直面。帰国者同士が気持ちを共有できる場が必要だと痛感し約20年前、会の発足に踏み切った。

 ○…「昔のことはできれば話したくない」。今でも中国残留孤児として戦争を体験した心の傷が癒えることはない。それでも体験を語るのはひとえに「二度と戦争はしてはいけない」という思いから。戦争や残留孤児について知らない若者は多い。だからこそ心の葛藤を抱えながらも、戦争を風化させないという使命感を持ち、語り継ぐと決めた。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

島川 俊郎さん

地元Jリーグクラブ・SC相模原でキャプテンを務める

島川 俊郎さん

34歳

4月24日

小島 芙蓉さん

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティを務める

小島 芙蓉さん

東京都在住 22歳

4月17日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

横山在住 50歳

4月10日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

4月3日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収700万円可能

神奈中タクシー株式会社

相模原市 中央区

月給25万円~50万円

正社員

不動産営業スタッフ/一戸建て住宅やマンション/ガッツリ稼げる/社用車貸与/週休2日制/面接1回「未経験OK」

株式会社東宝ハウスホールディングス 湘南店

相模原市 中央区

月給30万円~

正社員

スマホ・携帯コーナーでのご案内スタッフ

株式会社パーソナルフロンティア

相模原市 中央区

時給2,200円~2,800円

契約社員

連休の取得可能!私生活の充実も叶う配送ドライバー/相模原エリアで

ジェイロジスティクス株式会社 イオン西関東PC

相模原市 中央区

月給36万円

正社員

専門診療動物看護師/住宅手当あり/産休育休実績多数 028

株式会社日本動物高度医療センター

相模原市 中央区

月給23万円

正社員

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook