神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今年、日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞を受賞した 秋 竜山さん 淵野辺本町在住 74歳

公開:2016年12月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
秋 竜山さん

漫画に恋して

 ○…描き続けて五十余年。1966年に漫画家としてデビューして以来、「クスッ」と笑える人間の滑稽さを題材にしたナンセンス漫画で独自の作風を見出し、第一線で活躍し続けている。今年6月には、これまで発表したすべての作品に対して日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞が贈られた。区内でも個展の開催や、市社協からの依頼で福祉をテーマにした漫画を描くなど創作活動は多岐にわたる。

 〇…静岡県伊東市出身。漁師の家の長男として生まれ、中学を卒業するとすぐ漁師の道へ。しかし、魚が獲れなくなり、立ち行かなくなると、地元の郵便局に就職。長男が故に、当時市民権を得ていなかった漫画家になる夢は叶わなかったが、幼い頃から漫画を描くのが好きで、働く傍ら描き続けていた。そんな中、雑誌に投稿した漫画が採用されたのを機に上京し、瞬く間に漫画家としてデビュー。小学館漫画賞や文藝春秋漫画賞などを受賞。新聞や雑誌の四コマ・一コマ漫画で人気を集めた。「漫画は笑えなければ意味がない」。若い頃は「漫画とは」という問いを考え尽くしたこともあったが、辿り着いたのは「笑い」だった。

 〇…相模原に来たのは69年頃。当時は「漫画家は東京にいなければ売れない」と言われた時代。周囲に反対されながらも、「良いものを描いていれば田んぼや畑の中にいても人は訪ねてくる」という言葉に励まされ移住を決めた。原稿を「冷蔵庫ほどの大きさがあった」というファックス機で編集社に送信していたことも。「余計な線が入っちゃったりしてさ」と笑う。

 〇…漫画家を辞めたいと考えたことは一度もない。長年続けられた理由を聞かれれば「好きだから」しか答えはない。描かずにはいられず、ただひたすらに五十余年描き続けてきた。「恋みたいなものだよ」。70歳を超えた今も、一日たりともペンを持たない日はない。描かなくなった時が漫画家を辞める時だ。

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

中央区出身 36歳

3月6日

田所 昌訓(まさのり)さん

相模田名民家資料館を管理する田名財産管理委員会の会長を務める

田所 昌訓(まさのり)さん

田名在住 86歳

2月27日

宍戸 佳子さん

NPO法人学びサポート研究会の代表理事を務める

宍戸 佳子さん

すすきの町在住

2月20日

土肥 直樹さん

第13回「日本医師会赤ひげ大賞」で功労賞を受賞した

土肥 直樹さん

内郷診療所(緑区)所長 61歳

2月13日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

クリニックの看護師/准看護師/残業なし/看護師の方が活躍できる職場

けい産婦人科クリニック

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

介護関連施設の看護師/准看護師/デイサービスでのお仕事

通所機能訓練 アットプレイス根岸

相模原市 中央区

年収300万円~399万9,999円

正社員

介護関連施設の看護師/准看護師/23年3月オープン/オープニングスタッフ募集中

フレアスかんたき 相模原

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

病院の看護師/准看護師/24時間託児所・寮完備/看護配置10:1/ゆったり二次救急/福利厚生充実

医療法人社団徳寿会 相模原中央病院

相模原市 中央区

月給30万円~39万9,999円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook