相模原市文化芸術発表として、相模原市邦舞三曲連盟(坂東百々三会長)による公演会「日本舞踊・琴・尺八公演会」が10月28日(土)・29日(日)の2日間に渡り、相模原市民会館ホールで開催される。入場無料。
日舞や琴・尺八など古典芸能の伝承と技能の向上を図り活動を続ける同会。2日間に渡り、日ごろの研鑽の成果を披露するとともに芸能の魅力を伝える。
「日本舞踊の部」は28日の午前11時開演(10時30分開場)。演目は「一人椀久」(長唄)、「桜絵巻」(長唄)、「お夏」(清元)など15曲。「琴・尺八の部」は29日の午後1時開演(0時30分開場)。「初鶯」「竹生島」「山谷菅垣」など9演目の他、総勢25人の奏者による大合奏「六段の調」は見所。「伝統芸能に興味のある方はどなたでも大歓迎です。ぜひこの機会に楽しんでいただければ」と坂東会長。
問合せは坂東会長【電話】042・752・9300へ。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|