相模原市の里親らで構成される「さがみの里親会」で会長を務める 前田 誠一さん 南区麻溝台在住 68歳
広げ、深める「里親の輪」
○…虐待件数の増加や貧困状況の悪化など、子どもに関する問題が深刻になる昨今。虐待家庭などから保護された子どもを預かる里親へのニーズも高まっているが「まだまだ里親制度が知られていない」と現状を分析する。より家庭的な環境で子どもが生活を送るには、子一人に対し選択肢として最低3組の里親が必要と言われるものの、現実は遠く及ばない。21日の啓発イベントでも里親制度への理解を訴えた。
○…自らが里親となったのは30代半ば。勤務先で職場結婚したが子宝に恵まれず、仕事で移り住んだ相模原で里子の姉妹を預かった。成長の中で小学校中学年になると反抗期が始まり、子育ての壁に直面した。間違った行いに対しては叱ることもあったが、思いは伝わらず家出をすることも。「里親だからか」と悩み、自らを責めることもあった。そうした経験は今の活動に生かされている。「子どもがなぜ反抗するのか正しく理解することが必要」とし、会では子どもの発育に関し科学的な根拠に基づく研修を行う。「里親さんが自分を責め、孤立しないように支援していきたい」
○…退職後は趣味の時間も増える中、成人した姉妹との旅行は楽しみの一つだ。すると昨年、次女が晴れて結婚。本人から「一緒にバージンロードを歩いてほしい」と頼まれた。「予想していなかったが、本当に嬉しかった」。ドレスに身を包んだ次女の姿を目にした瞬間、込み上げた思いとともに涙がこぼれ落ちた。
○…会長を務め今年で12年。「若い人にバトンタッチしないとね」と世代交代を視野に入れるが、課題は山積。里親を増やすための広報の活性化、会員向け研修の充実などを図るため、会員と知恵を出し合う。そして「里親は特別な事ではなく、家族の1つの形としてもっと認知してもらえるようになれば」。長い時間をかけ育んできた「里親の輪」を、子どもたちの明るい未来のために広げていく。
|
|
|
|
|
|
バリリゾート風エステサロンの施術スタッフ/1年目年収400万円も可能/20代が9割/ノルマなしビューティースポット・キュアレ スポーツクラブ ルネサンス橋本 相模原市 中央区 月給27万円~ 正社員 | |
| |
| |