神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

クリニック勉強会、盛況に 「国際情勢」考える

教育

公開:2018年1月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
国際化について熱弁を奮う松本氏=13日、同クリニック
国際化について熱弁を奮う松本氏=13日、同クリニック

 かぬまだいけやきクリニックが主催する「KKCセミナー」が13日、同クリニックで開催された。「地域の繋がりを生む場所」を経営方針に掲げる同クリニックが様々な業界からのゲストを講師に迎え、「脳の活性化」をめざす市民勉強会。

元外交官が講演

 初回となったこの日は、元外交官で、京都聖母女学院短期大学名誉教授の松本好隆氏が登壇。「世界五大陸、100ヶ国を旅して思うこと」をテーマに、米朝関係やそれに伴う日本と各国の関係など緊迫する国際情勢について解説した。とりわけ松本氏は、国際社会は相互依存的な決定に大きく左右されるという見解を強調。講義後には「『その国の良さはどこか』という視点でそれぞれの国を肌で感じることが重要。ぜひ一つでも多くの国に足を運んで欲しい」と若い参加者に熱くメッセージを送った。

 次回は1月27日(土)、「天才志村どうぶつ園」(日テレ)の監修を務める堀浩氏(NPO法人アジア野生動物研究センター理事長)が「野生動物を考える!〜ゾウの世界とサルの世界〜」をテーマに登壇。その後も様々な講演を予定する(詳細HP)。参加費は各回2000円(税別)。参加申込み・問合せは同クリニック【電話】042・707・0426へ。


さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

4月11日

上手にできたよ

泣き相撲参加者募集

亀ヶ池八幡宮

泣き相撲参加者募集

5月18日(日)開催

4月10日

童謡・唱歌を歌おう

童謡・唱歌を歌おう

4月19日 杜のホールはしもと

4月10日

障害者と青学生ダンスで交流

座間市と協定結ぶ

パートナーシップ宣誓制度

座間市と協定結ぶ

4月1日から適用

4月10日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook