神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

あの日、陛下は石老山へ 関係者語る 相模原の登山

社会

公開:2019年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
石老山の山頂に到着された天皇陛下。左は秋山幸也・市博物館学芸員、右は山田正法・正覚寺住職=朝日新聞社提供
石老山の山頂に到着された天皇陛下。左は秋山幸也・市博物館学芸員、右は山田正法・正覚寺住職=朝日新聞社提供

 関東百名山の一つで気軽に登れるハイキングコースとして人気の緑区の石老山(702・8m)。地元では、4年前に新天皇陛下が皇太子さまの時代に登られたことでも知られる。その時の様子を当時の関係者に聞いた。

 石老山は相模湖南東にある山。約600万年前、深さ数千mの海溝にたまってできた「礫岩(れきがん)」という岩石が全山に分布し、巨岩・奇岩に富んでいることから、この名がつけられたものと考えられている。巨岩は標高570mの融合平見晴台までに比較的多く見られ、点在する岩を眺めて歩くのが登山者の楽しみの一つでもある。

晴天の11月27日

 2015年夏頃。市商業観光課担当課長(当時)の田中浩さん(56)のもとに、県から市秘書課を通じて「皇太子さま(当時)が石老山に登りたいとおっしゃっている」という連絡があった。複数の関係者によると、山好きで知られる新天皇陛下は、公務などで中央自動車道を通る際に見える石老山への登山をかねがね希望されていたのだという。

 石老山が所在する市の担当課として田中さんは、登山ルートや休憩場所など各所の手配に奔走。数回に渡り現地視察にも赴いた。そして、前日の雨が嘘のように晴れ渡った11月27日、田中さんも先発隊として陛下の前方を進んだ。

「穏やかな印象のままの方」垣間見えた陛下の横顔

 国道412号「石老山入口バス停」方面から登ると、この登山の拠点となり、石老山を山号とする真言宗寺院・顕鏡寺がある。陛下は当日、車で同寺に到着。着替えを済ませ、境内で準備体操をされた。岩木観定住職(82)が寺内へ案内する際、廊下からの景観や同寺の歴史について話されたという。岩木住職は「落ち着いていらして、穏やかな印象そのままの方だった」と回想する。

 市立博物館学芸員で市域の動植物調査を行う秋山幸也さん(51)は案内役の1人として自然や生物を解説した。「話を頂いた時は大変な重責だと感じた」と振り返る。「陛下は登山を何より楽しまれている様子で、景色を眺めて『あの山にはいつ、誰と登った』と話されていた。健脚でかなり山に慣れていらっしゃる様子だった」。山の地質の話題でプレートの名称が思い出せず秋山さんが言葉に詰まると「フィリピン海ですか?」と助け舟を出された。「そのお詳しさに驚いた」と思い返す。

 郷土史のガイドを務めたのは若柳にある臨済宗寺院・正覚寺の山田正法住職(70)。山田住職は石老山の縁起や相模湖築造と湖底に沈んだ勝瀬村の話などを説明。「さくら道コース(桜山展望台経由)を回り、山頂から下る途中の大明神展望台で北丹沢の尾根を見渡され、山の名を順に述べられた。よくご存じだった」

 下山後には、千木良にある割烹旅館『五本松』へ移動し入浴後、客室で昼食を召し上がった。主人の永井宏文さん(52)はこの日のために考案した地場のサトイモとゆずを使った記念メニューなどを用意。「地元の旬野菜や、津久井のうどんなども残さず召し上がり、『どれもおいしかったです』と言って頂いた」と永井さんは振り返る。

「息子、心配してくださった」

 帰られる間際、見送りに並ぶ永井さん一家に1人ずつ陛下が言葉をかけ、車に乗ろうとされたその時、当時小学1年生だった永井さんの息子の頬を虫が刺した。張り詰めた緊張感の中で起こった予期せぬ事態に息子はショックで泣き出した。「そうしたら、後で宮内庁から電話を頂いた。陛下が心配してくださったのだと思う」と述懐する。

 陛下も楽しまれた地元の名峰・石老山。市では「手軽に登れ、近隣にある山々とはまた違った趣がある。足を運んで頂ければ」と話している。

大明神展望台で天皇陛下は北丹沢の山々を見渡されたという=4月18日撮影
大明神展望台で天皇陛下は北丹沢の山々を見渡されたという=4月18日撮影

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

3月27日

永田屋と包括連携協定

相模原市

永田屋と包括連携協定

高齢者支援など9分野で

3月27日

公共施設で実証実験

相模原市×PXP

公共施設で実証実験

軽くて曲がる「太陽電池」

3月20日

67年の歴史に幕

相模原市体育館

67年の歴史に幕

惜しむ声や不安も

3月20日

建設へ専門部署設置

新斎場計画

建設へ専門部署設置

火葬場不足解消へ

3月13日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月13日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

部品加工

ジーエムリレーション

相模原市 中央区

時給1,400円~

派遣社員

軽貨物配送ドライバー/週1~/クロネコヤマト案件

サンワデリバリーサービス

相模原市 中央区

日給1万6,000円~1万8,000円

業務委託

接客・販売スタッフ/高月収500000円~/相談だけOK/キャリアアップ/完全週休2日制/既卒・第二新卒OK

株式会社いーふらん

相模原市 中央区

月給50万円~70万円

正社員

大型ドライバー

株式会社タイヘイ物流システム

相模原市 中央区

月給33万円~40万円

正社員

「新卒採用」エンジニア/2026/完全未経験歓迎!/完全週休2日制/フルリモートも狙える!/20代30代活躍中

株式会社DYMキャリア

相模原市 中央区

月給21万9,638円~25万円

正社員

保育士

学校法人黛学園 清心幼稚園

相模原市 中央区

時給1,250円~1,500円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook