神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

国際政治や動物学学ぶ 5月から講座 専門家登壇

教育

公開:2019年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年5月のセミナー
昨年5月のセミナー

 国際政治学や動物学、医学など多様なテーマについて学べる「KKCセミナー」の第5期が5月から開催されている。

 同セミナーの主催はかぬまだいけやきクリニック。「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる同院が、脳の活性化を主題に定期的に企画している。昨年1月に初めて開催され、今回が5期目の開催。

 全6回で、初回はすでに終了。2回目以降の日程と講演テーマ、講師は下記のとおり。

 【1】5月31日「傷病鳥獣の保護」大坂豊氏(NPO法人アジア野生動物研究センター理事)【2】6月14日「ゾウの世界」堀浩氏(同センター理事長)【3】6月21日「ミトコンドリアと日本人の起源」桜井慶造氏(北里大学病院臨床検査部)【4】7月12日「大学が直面する問題」山下匡氏(麻布大学獣医学部教授・理事)【5】7月26日「外交官の治療術」松本好隆氏(元外交官、京都聖母女学院短期大学名誉教授、元内閣総理大臣秘書官付)。

 会場は同院(鹿沼台2の18の6)で、いずれも金曜午後7時から8時。受講料は1コマ2160円。先着30人。詳細・問合せは同院【電話】042・707・0426へ。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

4月11日

上手にできたよ

泣き相撲参加者募集

亀ヶ池八幡宮

泣き相撲参加者募集

5月18日(日)開催

4月10日

童謡・唱歌を歌おう

童謡・唱歌を歌おう

4月19日 杜のホールはしもと

4月10日

障害者と青学生ダンスで交流

座間市と協定結ぶ

パートナーシップ宣誓制度

座間市と協定結ぶ

4月1日から適用

4月10日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook