神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

WEB版タウンニュースさがみはら3版合同連載コラム 「コロナに負けない」 第2回(全6回)

公開:2020年5月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
◆プロフィール:24歳で相模原市に入庁。健康福祉局福祉部長、こども・若者未来局の初代局長など歴任。2019年10月に教育長就任。
◆プロフィール:24歳で相模原市に入庁。健康福祉局福祉部長、こども・若者未来局の初代局長など歴任。2019年10月に教育長就任。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、市内のさまざまな分野で尽力されている方々の取り組み、思い、市民へのメッセージをお聞きします。

子どもとの連帯 日々模索 相模原市教育委員会教育長・鈴木 英之さん

 市内小中学校の休校をめぐり、情勢が変化してきたのは2月中旬だった。市内でも感染者が確認される中、休校を求める声が学校に加えて保護者からも上がったことから教育委員会で検討。その上で方針を示すはずだったが、首相から一斉休校の要請が発表され急転した。その日は2月27日の木曜日。3月2日の月曜日から一斉休校するためには28日の1日で議論するしかなかった。たった1日の登校で児童生徒の学校生活を終わらせるのは心苦しかったが、感染予防の観点と国の要請を受け止め、春休みまでの休校を決めた。

 こうした状況の中でも、卒業式の実施の可能性を模索し続けていたところ、児童生徒から卒業式の実施を求める手紙が届く。手紙には「お世話になった先生に自分の成長した姿を見せたい」といった懇願の文字が並び、その思いをさらに強くした。検討を重ね卒業式を無事に開催。児童生徒、保護者からは喜びの声が寄せられた。

 春休み後も感染状況の改善はなかったが、入学式、始業式の実施への思いは揺るがなかった。批判はあったが、教材を渡すための機会だけでなく、児童生徒が今年度の担任と顔を合わせることで「困ったときに誰に相談すればいいのか」を理解し安心できるようにすることに重点を置いた。

心身の健康状態に気配りを

 休校期間の対応としては、とりわけ児童生徒の心身の健康状態に気を配るよう各校に指示した。子どもたちと学校とがつながりを持ち続けることの必要性を感じているからだ。その中で教職員たちは、午前中に児童クラブの運営を補助し、午後は家庭学習のプリント作成にあたるほか、各家庭に電話をかけては一日の様子をうかがうなどコミュニケーションを図っている。各学校では臨時登校の模様をホームーページにアップしたり、ブログで生活にかかわる情報を発信。各校の取り組みに独自色がにじむ。

 教育委員会でも子どもたちの生活習慣の徹底を目的に、ラジオ局と連携してホームルームの時間を再現した「ラジオde朝の会」を放送。教育面では40本以上の授業動画を配信中。どの取り組みも、子どもたちとのつながりを模索する中で生まれた。「特に学校側は地域性、家庭状況を見ながら子どもたちとのかかわり方を常に考えている」

 ただ、学校再開への道は平たんではない。国、県と感染状況を見極めながらの難しい判断が求められる。現場では不安も募る。休校が長期化する中で、児童生徒の学習面、健康面に限らず、心の状態も懸念されるところだ。そうした中、教職員に日々の取り組みへの感謝を示しつつ、「これからも子どもたちの状態に気を配りながらつながり続けてほしい」と改めて求め、児童生徒には「困ったら、苦しい気持ちを分かっている皆の学校の先生に相談してほしい。決して一人で抱えないで」と訴える。子どもたちとのつながりに最大限配慮し、難局のかじとりに心血を注ぐ。



さがみはら中央区版のコラム最新6

家庭や地域の猫に関するご相談

動物愛護推進員のアドバイス【1】

家庭や地域の猫に関するご相談

3月20日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

中野大沢出土の弥生土器(期間 3/1〜3/30)

3月6日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

戦国時代の茶道具(期間 2/1〜2/27)

2月6日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

蛇体(じゃたい)装飾付の縄文土器(期間 1/4〜1/30)

1月9日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

縄文時代の亀(かめ)の子形土製品(こがたどせいひん)(期間 12/1〜12/26)

12月19日

今月はこの逸品!考古市宝展

今月はこの逸品!考古市宝展

戦国時代の「小柄(こづか)」(期間 11/1〜11/29)

11月7日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

「完全週休2日」グループホームの介護職員・ヘルパー

株式会社キャリア

相模原市 中央区

時給1,750円~1,900円

派遣社員

保育士/保育士資格必須/認可保育園/社会福祉法人 相模厚生会 横山台こども園/相模原市中央区

社会福祉法人相模厚生会 横山台こども園

相模原市 中央区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

介護スタッフ/1日平均残業1h以内/高月給/年間休日120日/無料で資格取得可能/無資格・未経験歓迎

株式会社木下の介護

相模原市 中央区

時給1,236円~

アルバイト・パート

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

マンパワーグループ株式会社

相模原市 中央区

日給3万5,100円

派遣社員

「週2日可」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社ラブキャリア

相模原市 中央区

日給3万円~3万3,000円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook