神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

街角図書館「オリオン」を設立した 安西 祐太さん 横浜市在住 31歳

公開:2020年5月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
安西 祐太さん

「皆が暮らしやすいまちに」

 ○…4月にオープンしたリハビリデイサービスの軒先に図書室を作った。地域の人から寄贈された本は約300冊。高齢者から中学生までが立ち寄り、思い出の本や初めて触れる本の話題に花を咲かせる場となっている。「検索もできない、欲しい本も手に入らない『不便利』な図書室だけれど、不便利はコミュニケーションが生まれるきっかけになる」とその光景に目を輝かせる。

 ○…「皆が暮らしやすいまちをつくりたい」。そう考えていた矢先、新型コロナウイルスが人々を襲う。感染拡大に伴い、市民一丸となって自粛に努める一方で、頭をよぎったのは家にこもりきりになることで居場所を失ったり、運動量が減ることで健康被害を引き起こす危険性。そこで思い立ったのが図書室の設立だった。自宅で楽しめて、借りたら返しに来なくてはいけないため運動の契機にもなる。「この状況でも地域の人のためになる、ぴったりの存在」と笑顔を浮かべる。

 ◯…サッカーに夢中になっていた中学時代。練習中、右足を複雑骨折する大怪我を負った。手術、そして入院。折れた心を励まし、寄り添ってくれたのが理学療法士だった。半年にわたる地道なリハビリの末、スパイクを履き、ピッチに戻れた。しかし長期のブランクは埋めがたく、サッカー選手の夢は断念。その後は新たな夢に向けてまい進し、今は理学療法士として活躍する。

 ○…皆が暮らしやすいまちのために必要と信じる「人とのつながり」を作り出すため、構想を練る毎日。仕事の傍ら、見分を広めようと市内のまちづくりイベントにも精力的に顔を出す。「自分も誰かのためになりたい」。忙しい日々の中、その熱い思いが夢に向かって進む自身を突き動かす。
 




さがみはら中央区版の人物風土記最新6

小島 芙蓉さん

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティを務める

小島 芙蓉さん

東京都在住 22歳

4月17日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

横山在住 50歳

4月10日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

4月3日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

中央区出身 36歳

3月6日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook