氷川神社(清新4の1の5)で6月30日(火)、伝統行事・夏越大祓式が開催される。
神職のみで実施
大祓とは半年の罪穢れを人形(ひとがた)に託して心身を祓い清め、残る半年を無事に過ごすという日本の伝統行事。今年は夏越大祓式と併せて疫病退散祈願祭を神職のみで執り行う。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため祭典での参拝はできないが、同神社に用意されている人形には参加できる。納めた人には夏越大祓御守が郵送される。祭典後は同神社の御祭神に由来する「茅の輪くぐり」が7月7日(火)まで実施される。
加えて、疫病を予言したとされる妖怪・アマビエが茅の輪をくぐる絵をあしらった、夏越大祓特別御朱印は7月末まで広く配られる。
詳細については同神社【電話】042・771・6617へ。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
無料で資格が取れる「夜間医療介護スタッフ」重度訪問介護/週1日からOK/夜勤専従/初めてでも安心・高収入/介護職員ユースタイルラボラトリー株式会社 相模原市 中央区 時給1,810円~ アルバイト・パート | |
| |
| |