新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館していた市立博物館が9日、段階的に再開を始めた。19日にはプラネタリウムや市民研究室など、情報サービスコーナーを除く大半の施設が利用可能になった。
人気のプラネタリウムは座席数を210席から40席に減らし、十分な間隔を確保。来館者にはマスク着用や手指消毒など、感染予防への協力を呼びかけて投影を行っている。また、再開に合わせ1階エントランスでは「東京2020大会公式ポスター展(オリンピック版)」を開催。国内外のアーティストが制作した公式ポスター20枚のうち、オリンピック版12枚を展示中だ(8月16日(日)まで)。「休館中に展示替えを行った所もあります。ぜひ足をお運びください」とスタッフ。
問い合わせは【電話】042・750・8030へ。
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
作業療法士/登録型/直行直帰OK/時給2000円~3500円/Wワーク相談OK/勤務時間・回数応相談ワン・ライフ訪問看護ステーション 相模原市 中央区 時給2,000円~3,500円 アルバイト・パート | |