神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

フェイスシールド 地域に 「西門第三図工室」で制作

社会

公開:2020年6月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
フェイスシールド制作に励む照山さん(左)と齊藤健志室長
フェイスシールド制作に励む照山さん(左)と齊藤健志室長

 障害者への生活介護事業と就労継続支援を行う「社会福祉法人アトリエ」。同法人が昨年、西門商店街内のグリーンバザールに開いたモノづくりができる出張所「西門第三図工室」(相模原6の24の6)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため出されていた緊急事態宣言以前の日常に戻りつつある。

 同図工室ではスタッフと利用者が協力して、オリジナルのフェイスシールド作りに励んでいる。頭に装着するフレーム部分は図工室にある3Dプリンターで生産し、ラミネートに穴を開けて取り付けている。高齢者施設、医療機関、商店街、飲食店の関係者など希望があれば材料費のみで提供するという。室長の齊藤健志さんは「夏の暑い季節はマスクより涼しいですね。いつ来てもおかしくない第2波に備え、警鐘を鳴らす意味でも作り続けたい」と話す。

 芸術家・岡本太郎氏作、手の形をモチーフにした『呼ぶ赤い手・青い手』のオブジェが西門交差点近くに、道路を挟んであることから「赤い手側の商店街には赤いフレームのフェイスシールドを、青い手側の商店街には青いフレームのフェイスシールドを配ろうかな」と笑顔で話した。

 3Dプリンター担当の照山美穂さんは「今回、コロナ禍で3Dプリンターが人の役に立って嬉しい」と話した。
 



フレームを作る3Dプリンター
フレームを作る3Dプリンター

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市、全国初の延焼シミュレーター整備

相模原市、全国初の延焼シミュレーター整備

3D都市モデルでよりリアルな予測可能に

4月5日

相模原市観光ガイドブックがリニューアル

相模原市観光ガイドブックがリニューアル

キャンプ、サイクリング情報、エリア別観光プランも

4月5日

県の課題・取組を報告

佐々木県議

県の課題・取組を報告

下水管の事故対策など

4月3日

白衣姿を撮影

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月3日

日本画と洋画作品を公募

さがみ美術展

日本画と洋画作品を公募

中学生以上対象に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

給与4ヶ月分の賞与実績あり/残業ほぼなし/ITエンジニア

株式会社クレスコ・ネクシオ

相模原市 中央区

年収450万円~800万円

正社員

保育士

学校法人黛学園 清心幼稚園

相模原市 中央区

時給1,250円~1,500円

アルバイト・パート

大型トラックドライバー

株式会社丸和運輸機関

相模原市 中央区

月給35万円~45万円

正社員

日欧居酒屋の調理スタッフ/月給30万円~/未経験者歓迎/面接確約

日欧酒場 神よだれ

相模原市 中央区

月給30万円~

正社員

医療事務/経験が浅くても大丈夫!週2日、1日4時間~勤務OK/30代、40代活躍中

西門クリニック

相模原市 中央区

時給1,250円~1,350円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook