神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「希望の花、咲きますように」 富士見小で全校行事

社会

公開:2020年6月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
苗を植える児童たち=6月17日
苗を植える児童たち=6月17日

 富士見小学校(二宮昭夫校長)は新型コロナウイルス感染症拡大防止による休校中の自主的な取り組みのひとつとして、17日に全校生徒に配布していた種から育てた苗を校内の花壇に植え替える行事を行った。

 「希望の種プロジェクト」と名付けられた同行事。2月末からの休校中に教職員らが「子ども達が再開後に学校に行くことを楽しみにしてほしい」「達成感、やりがいを感じて欲しい」と発案。教職員が朝顔の種の袋詰めやポットへの土入れなど、全児童分を全て手作業で用意し、登校日だった始業式の4月6日に「希望の種」と名付けて配布。児童は教室でポットに自ら種を蒔き、各家庭に持ち帰って育てることとなった。

 休校期間中も児童とのつながりを保つため、教職員が育てる希望の種の成長の様子を同校ホームページに掲載した。同校では休校中の子どもたちへの支援の一環として、悩みを相談できるダイヤルとポストを設置しており、そこへ課題などの相談と共になかなか発芽しない種を心配した児童らの問い合わせもあった。

 一斉登校が始まってから3日後の17日は、児童が育てた苗を持参。クラスごとに割り当てられた花壇へ苗の植え付けを行った。6年生の齋藤帆夏さんは「久しぶりに会った友達と一緒に植え付けができてうれしかった。きれいに咲いてほしい」と願いを込めた。

 同校は今回植え付けを行った苗を、さまざまな学習に利用しながら育てていくとしている。
 



さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

J1清水に1-3敗戦

SC相模原

J1清水に1-3敗戦

終盤に意地見せた

4月2日

今週末、市民桜まつり

今週末、市民桜まつり

昨年は最多53万人

4月1日

相模原市初の「ジモティースポット相模原」オープン

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

キャッシュレス時代に対応

3月29日

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

チューリップのパネル展

入場無料

チューリップのパネル展

県立相模原公園で開催中

3月27日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

電気工事士/20代~50代の方活躍中/学歴不問/昇給・賞与あり/資格支援制度あり

株式会社蒼和

相模原市 中央区

月給24万5,000円~45万円

正社員

管理薬剤師・社会保険完備の職場で薬剤師

ヤマグチ薬局 鹿沼台店

相模原市 中央区

月給26万円~40万円

正社員

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人詩慶会 やました歯科医院

相模原市 中央区

月給21万円~30万円

契約社員

経験者即戦力!産業機械部品等のマシニング製造スタッフ/賞与5.5か月分の支給実績

大島機工株式会社

相模原市 中央区

月給26万円~35万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収700万円可能

サーティーフォー交通株式会社

相模原市 中央区

月給28万円~50万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook